R500m - 地域情報一覧・検索

町立ひばり野小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県下新川郡入善町の小学校 >富山県下新川郡入善町舟見の小学校 >町立ひばり野小学校
地域情報 R500mトップ >下立駅 周辺情報 >下立駅 周辺 教育・子供情報 >下立駅 周辺 小・中学校情報 >下立駅 周辺 小学校情報 > 町立ひばり野小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立ひばり野小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

町立ひばり野小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    4月27日(木) チューリップとのお別れ
    4月27日(木) チューリップとのお別れ2023年4月27日4月27日(木) 外掃除の時間に私たちを楽しませてくれたチューリップとのお別れをしました。花束もきれいでしたね。4月27日(木) チューリップとのお別れ124211
    103
    73

  • 2023-04-26
    4月21日(金) 自転車の安全な乗り方について
    4月21日(金) 自転車の安全な乗り方について2023年4月25日4月21日(金)、少し肌寒い日でしたが、グラウンドにて上学年の児童が中学年の児童に自転車の安全な乗り方について教えてくれました。後方確認は、右後ろを確認したらよいのか、それとも左後ろを確認したらよいかなど実際の走行中の状況を考えてアドバイスをしていました。4月21日(金) 自転車の安全な乗り方について124027
    83
    102

  • 2023-04-24
    4月20(木) 授業の様子【図工】
    4月20(木) 授業の様子【図工】2023年4月20日4月20日(木)、中学年が図工の時間に「不思議なシャボン玉」の創作をしました。水たまりに絵の具を垂らすと「不思議なシャボン玉」が生まれました。その周りに思い思いの絵を描き込みました。4月20(木) 授業の様子【図工】123783
    41
    65

  • 2023-04-20
    4月18日(火) 交通安全教室がありました。
    4月18日(火) 交通安全教室がありました。2023年4月19日4月18日(火)、舟見駐在所から警察の方をお招きし、交通安全教室を行いました。「自分のいのちは自分で守る」という意識で、交通ルールを守って、登下校することを紙芝居を用いて、話されました。「ひばりっ子」が実践している横断歩道を渡り終えた後の「ぺこり」のお辞儀はドライバーの方も含めて、お互いに気持ちよく安全に登下校できることを再度確認しました。その後、1・2年生は、体育館で横断歩道を想定して、歩行指導を行いました。1224月18日(火) 交通安全教室がありました。123425
    47
    212

  • 2023-04-15
    4月14日(金) 授業の様子【図工】 
    4月14日(金) 授業の様子【図工】 2023年4月14日4月14日(金)、高学年が図工の時間に「墨から生まれる世界」について学びました。筆ばかりでなく、いろいろな道具を使って、思いのままに墨でかいて、黒と白の世界を味わっていました。4月13日(木) 外掃除を行いました。2023年4月13日4月13日(木)、外掃除を行いました。「ひばりっ子」は年齢を問わず、本当によく働きます。下級生を支えながら、働く上級生の姿は微笑ましいです。4月14日(金) 授業の様子【図工】 4月13日(木) 外掃除を行いました。122761
    20
    102