R500m - 地域情報一覧・検索

市立今福小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区今福南の小学校 >市立今福小学校
地域情報 R500mトップ >蒲生四丁目駅 周辺情報 >蒲生四丁目駅 周辺 教育・子供情報 >蒲生四丁目駅 周辺 小・中学校情報 >蒲生四丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立今福小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今福小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立今福小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    2024/01/26 14:28 更新大谷選手からの寄贈グローブ
    2024/01/26 14:28 更新大谷選手からの寄贈グローブ大谷選手からの寄贈グローブ
    1月24日(水)、メジャーリーグで活躍されている大谷翔平選手からの寄贈グローブが学校に届きました。早速、児童たちに披露し、手に取ってもらいました。今後は、児童たちの声を聞きながら、活用の仕方を決めていきたいと思います。
    【お知らせ】 2024-01-26 14:28 up!

  • 2024-01-25
    2024/01/23 16:57 更新手作りのコサージュ
    2024/01/23 16:57 更新手作りのコサージュ生け花手作りのコサージュ
    本日、5年生が卒業生の胸元を飾るコサージュを作りました。生涯学習ルームの方々に作り方を教えてもらいながら、城東区の花「コスモス」をあしらったコサージュが出来あがりました。
    【お知らせ】 2024-01-23 16:57 up!
    生け花
    毎月、地域の方が玄関ホールや校長室にお花を生けてくださっています。花々は暖かい日差しに照らされ、見る者の心を癒してくれます。
    【お知らせ】 2024-01-22 13:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024/01/11 14:00 更新今日の給食今日の給食お正月には新しい年の始まりを祝い、健康や幸・・・
    2024/01/11 14:00 更新今日の給食今日の給食
    お正月には新しい年の始まりを祝い、健康や幸せを願って食べる料理がたくさんあります。今日はお正月の行事献立で、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめです。ぞう煮はもちと、いろいろな具材を入れた汁ものです。地方や家庭によって入れる具や味付けなどに特色があります。給食では白玉もちを加えて、彩りよく金時にんじんやみつ葉などが入り関西風の白みそ仕立てにしたぞう煮です。食にもたくさんの願いが込められているんですね。
    【お知らせ】 2024-01-11 14:00 up!

  • 2024-01-10
    2024/01/09 10:37 更新3学期 始業式
    2024/01/09 10:37 更新3学期 始業式1月3学期 始業式
    このたびの能登半島地震により、お亡くなりになられた方に謹んでお悔やみ申しあげますとともに、被災された方々にお見舞い申しあげます。
    今日から3学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。6年生は卒業までの残り少ない小学校生活を大切に過ごしてほしいと思います。
    【お知らせ】 2024-01-09 10:37 up!