R500m - 地域情報一覧・検索

市立今福小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区今福南の小学校 >市立今福小学校
地域情報 R500mトップ >蒲生四丁目駅 周辺情報 >蒲生四丁目駅 周辺 教育・子供情報 >蒲生四丁目駅 周辺 小・中学校情報 >蒲生四丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立今福小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今福小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立今福小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-29
    2024/06/28 07:48 更新今福フェスティバル 3
    2024/06/28 07:48 更新今福フェスティバル 3今福フェスティバル 2今福フェスティバル 1今福フェスティバル 3
    楽しかった時間はあっという間に過ぎてしまい、閉会式が終わったあとも「もっとやりたかった〜」という声が多く聞こえていました。名残惜しそうにしながらも、協力して片づけをして、今福フェスティバルが終了しました。
    【お知らせ】 2024-06-28 07:48 up!
    今福フェスティバル 2
    どのお店も全学年が楽しめる工夫がされていて、なかよくまわることができていました。
    【お知らせ】 2024-06-28 07:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    2024/06/24 12:58 更新明日の今福フェスティバルに向けて
    2024/06/24 12:58 更新明日の今福フェスティバルに向けてミニトウガンの花が咲きました田んぼにめずらしいお客様!明日の今福フェスティバルに向けて
    6月24日(月)児童集会で、各クラス代表が明日の今福フェスティバルで行うお店の宣伝を行いました。実物を見せながら説明したり、ポスターを見せながら説明したりとそれぞれが工夫してお話をしていました。本番は明日、楽しみですね。
    【お知らせ】 2024-06-24 12:58 up!
    ミニトウガンの花が咲きました
    壁面緑化として植えているミニトウガンがすくすく育っています。子ヅルがたくさん増え、少しずつですが壁面のネットに絡んでくれています。
    昨日まで咲いていなかったミニトウガンの花が一気に9つも咲きました!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024/06/06 15:15 更新田植えの準備
    2024/06/06 15:15 更新田植えの準備田植えの準備
    6月6日木曜日。来週実施する田植えの準備を行いました。シニア自然大学校 風と緑の会の皆さんと本校管理作業員と教員で作業を行いました。水をはり準備完了です。大阪市の真ん中で稲作体験ができるのも、多くの方々に支えられているからこそです。来週、5年生は感謝の気持ちをもって田植え体験に臨みます。
    【お知らせ】 2024-06-06 15:15 up!

  • 2024-06-06
    2024/06/05 18:45 更新外国語の学習(1・2年)
    2024/06/05 18:45 更新外国語の学習(1・2年)外国語の学習(1・2年)
    今日は、外国語の講師の先生に来ていただいて、1・2年生に教えていただきました。色や動物の名前を言ったり、動物の鳴き声を日本語や英語で言ったりして遊びました。教室中、体を動かしながら目を輝かせて楽しい時間を過ごしました。
    【お知らせ】 2024-06-05 18:45 up!

  • 2024-06-04
    2024/06/03 15:08 更新給食試食会
    2024/06/03 15:08 更新給食試食会給食試食会
    本日、PTA給食試食会がありました。
    諏訪小学校の栄養教諭の方に来ていただき、学校給食について理解を深めていただけるよう、資料の配布と学校給食についてお話しがありました。
    今日の献立は、中華みそスープ、チンジャオニューロウスー、えだまめ、ごはん、牛乳と子どもたちも大好きなメニューでした。委員の方に配膳していただき、18名の出席された方々でおいしく食べていただけたようです。
    給食はいつもおいしく、他のメニューも食べていただけないのが残念ですが、またお子様からの感想も聞いてみてください!
    PTA役員の皆様、給食委員の皆様ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    2024/06/01 18:10 更新修学旅行二日目7 おかえりなさい!
    2024/06/01 18:10 更新修学旅行二日目7 おかえりなさい!修学旅行二日目7 おかえりなさい!
    6年生の児童が、たくさんの楽しい思い出とともに修学旅行から帰ってきました。
    一つ一つ6年生としての行事が過ぎていき、これからも小学校での大切な思い出がたくさんできていくことでしょう。
    保護者のみなさま、お出迎えありがとうございました!
    【お知らせ】 2024-06-01 18:10 up!
    1 / 9 ページ9
    続きを読む>>>