R500m - 地域情報一覧・検索

市立今福小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区今福南の小学校 >市立今福小学校
地域情報 R500mトップ >蒲生四丁目駅 周辺情報 >蒲生四丁目駅 周辺 教育・子供情報 >蒲生四丁目駅 周辺 小・中学校情報 >蒲生四丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立今福小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今福小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立今福小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-18
    2024/05/17 17:45 更新遠足3・4年
    2024/05/17 17:45 更新遠足3・4年遠足3・4年
    本日は3・4年生が長居公園への遠足でした。非常にきれいに晴れ、見事な遠足日和といった天候でした。
    長居公園につき、まず自然史博物館で様々な展示を見ました。特に、化石の展示では思わず声が漏れてしまうほど、熱中して観覧していました。
    その後は、暖かい天候の中、みんなで公園でたくさん遊ぶことができました。今日はへとへとになるほど遊ぶことができたので、ぐっすり眠れることだと思います。
    【お知らせ】 2024-05-17 17:45 up!

  • 2024-05-10
    2024/05/10 11:09 更新田んぼの準備
    2024/05/10 11:09 更新田んぼの準備おいしそうな?作品世界のおはようクイズ田んぼの準備
    本校には、大阪市内では珍しい田んぼが敷地内にあります。5年生が社会科で学習する稲作について実際に田植えや稲刈りを行います。
    田植えを行う前に、管理作業員さんが田起こしをしてくださいました。
    6月初旬の田植えに向けて準備を進めていきます。
    【お知らせ】 2024-05-10 11:09 up!
    おいしそうな?作品
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    2024/05/02 08:49 更新風薫る季節
    2024/05/02 08:49 更新風薫る季節税に関する教室5月風薫る季節
    5月に入り、学校玄関掲示も変わりました。過ごしやすい時季ですね。明日からゴールデンウィーク後半の4連休となります。また5月7日に元気に登校するのを待ってます。
    【お知らせ】 2024-05-02 08:49 up!
    税に関する教室
    城東税務署から講師さんにきていただき、6年生が税金の大切さを学びました。社会で学習している内容にも触れながら、税に関する様々な話を聞きました。また1000万円の束や10kgもする1億円が入ったジェラルミンケースを持たせてもらいました。
    身近な消費税以外にも税のことを知ることができ、税の意義や役割の理解を深めることができました。
    続きを読む>>>