R500m - 地域情報一覧・検索

市立道明寺南小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府藤井寺市の小学校 >大阪府藤井寺市道明寺の小学校 >市立道明寺南小学校
地域情報 R500mトップ >道明寺駅 周辺情報 >道明寺駅 周辺 教育・子供情報 >道明寺駅 周辺 小・中学校情報 >道明寺駅 周辺 小学校情報 > 市立道明寺南小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立道明寺南小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立道明寺南小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-18
    かまぼこ工場「大寅」へ…社会見学の様子【3年生】
    かまぼこ工場「大寅」へ…社会見学の様子【3年生】
    (9月15日)
    3年生が社会科の学習の延長で「大寅」へ社会見学に出かけました。実際に働く人や工場の機械が動いている様子、職人さんの華麗な手さばきを見せていただきました。
    大寅さんでは、3年ぶりに工場見学が再開されたそうです。YouTubeやテレビで学ぶことより、自分の目で見ることがいかに貴重な経験であるか、子どもたちの歓声やキラキラした目を見て感じることができました。今後、子どもたちの「生の体験の機会」をできるかぎり大切にしていきたいと思います。
    家庭科ナップサック作りスタート…サポートスタッフの方々とともに…(9月14日)
    6年生は家庭科の授業で、これからナップサック作りに取り組んでいきます。修学旅行や連合運動会など、外へ活動に出るときにも大活躍するアイテム!自分オリジナルの作品を仕上げていくのですが、今日はその下地の準備…。とはいえ苦手な子には一苦労…。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    いざという時のために…集団下校の様子
    いざという時のために…集団下校の様子
    (9月7日)
    先日の避難訓練を経て、6時間目に集団下校を実施しました。緊急時に安全に、確実に下校するための練習です。それぞれの下校コースのチームで、下校時に気をつけることを確認し、6年生を中心にしながら、それぞれのグループが声をかけ合って下校しました。
    「防災」について、学校、家庭、地域それぞれがしっかりと備え、連携することが大切であると思います。また保護者のみなさま、この機会に家庭での防災について、お子様と話し合ってみてください。
    避難訓練(洪水時)の様子(9月4日)
    「石川の水位が上がり、決壊の恐れがあります…」という放送が流れ、本日2時間目終わりから洪水時を想定した避難訓練を実施し、全員3階へ避難しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    校内作品展の様子
    校内作品展の様子
    (8月31日)
    2学期が始まって4日が経ちました。今週いっぱいまで午前中授業ですが、熱中症には十分気をつけて、子どもたちには少しずつリズムを取り戻していってほしいと思っています。さて昨日から、体育館では道南っ子がこの夏休みにがんばって作成した作品がずらりと並べられています。
    保護者の方に向けて、本日も午後から展示していますが、ご来校の際には入校許可証と上履きを忘れずに持参ください。ご協力をよろしくお願いします。
    2学期スタート…始業式の様子(8月28日)
    夏休み中、シ~ンと静まり返っていたそれぞれの教室に、道南っ子の元気な声が帰ってきました!リモートで始業式を行ったあとに大掃除、そのあと各教室で宿題を出したり、お手紙や新しい教科書が配られたり…。さっそく学習に取り組む姿もありました。
    続きを読む>>>