避難訓練の反省と、来年度に向けて…クラブ活動見学の様子【3年生】
(1月19日)
昨日の集団下校に続き、今日は2時間目終わりに、火災を想定した避難訓練を実施しました。多くは静かに、すばやく行動していた道南っ子たち…。しかし、訓練だから…と、どうしても真剣になりきれない子も中にはいました。何のための、誰のための訓練なのか…29年前の阪神淡路大震災も、今年元旦の能登半島の地震も、日々当たり前と思っていた日常の中でおこった出来事です。今の自分にできることは何か、今大切に考えなければならないことは何か…
自分ごととして…今日の反省を大切に、我々教職員も真剣に伝え続けていきたい想いです。
…今日のクラブ活動は、来年度から参加する3年生が活動の様子を見学に回りました。ちょっぴり見られることに照れくさそうにしながらも、いつものように楽しく活動しています。
来年、自分はどのクラブに入ろうかなぁ…3年生のみなさんにとって、今日の見学でそんな悩みの解決になればいいですね!(もっと迷ってしまったかもしれないけれど…)
続きを読む>>>