校内研究授業・討議会【3年2組にて…】
(1月26日)
6時間目、全校5時間授業で下校したあとで、3年2組の教室で、今年度最後の校内研究授業を行いました。「自分の思いを伝えよう~子どもがいきいきと取り組むために~」を研究テーマとしてもとに、国語科を中心に主体的に子どもが取り組む授業について研究を進めてきました。
授業後の討議会では、一昨年度から御高評いただいております大阪樟蔭女子大学の大杉先生から、きらりと光った発言や友だちの意見を聞く姿、友だちどうしの意見がつながっていく様子がすばらしいとご意見いただきました。今日の学びをいかしつつ、よりよい授業づくりに努めていきたいと思います。
…3年2組のみなさん、一生懸命に取り組む姿を見せてくれてありがとうございました!
おつかれさまでした!
久しぶりの観劇「天満ののとらやん」の様子(1月25日)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。