音読発表「美しく自分を染めあげてください」【4年】(10月29日)
『赤ちゃんのときは白 誰でも白 どんな人でも白
からだや心が そだって行くのといっしょに
その白を 美しく染めていく 染めあげていく』
から始まる「サトウハチロー」さん(童謡「ちいさい秋みつけた」の作詞を手がけた方)の代表作でもある
「美しく自分を染めあげてください」を4年生が音読してくれました。音読を聞き終わった他の学年からは、大きな拍手が自然に出ていました。
6年生ヤマグチさんは「一人ひとりが大きな声でしっかりと発音できていてすごいなと思いました。」と感想を言ってくれました。また、6年担任の溝脇先生も「4年生は教室前の廊下を通った時にも感じましたが、大きく元気な声で発声できるなと思っていました。今日は日頃の音読練習の成果が発揮できていたと思います。」と感想を述べられていました。
ヤマト運輸さんによる「交通安全教室」【4年生】(10月25日)
2時間目に体育館で4年生に向けて「交通安全教室」をヤマト運輸さまに実施していただきました。市教育委員会がヤマト運輸さまに依頼し、市内各小学校にて今年度実施されるプログラムです。ヤマト運輸さまのスタッフの方と授業前にお話しさせていただいた際、この授業を通して、「自分の身は自分で守るんだ」ということを改めて子どもたちに伝えたいとおっしゃっていました。
2組担任の近藤先生に授業後、感想を聞きました。�↓
「13歳以下なら(70歳以上も)歩道を自転車で通ってもいいとおっしゃっていて、私も子どもたちも知らなかったので勉強になりました。クイズやゲームも取り入れながら、子どもたちが興味を持って学ぶことができました。ヤマト運輸の皆さま、本当にありがとうございました。」
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。