R500m - 地域情報一覧・検索

市立守山小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市勝部の小学校 >市立守山小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立守山小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立守山小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立守山小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-29
    あなたは050421人目の訪問者です2024/09/27■2年生が電車に乗って京都水族館へ出かけまし・・・
    あなたは050421人目の訪問者です
    2024/09/27
    ■2年生が電車に乗って京都水族館へ出かけました
    今日は2年生の子どもたちが楽しみにしていた校外学習がありました。学校から守山駅まで歩き、そこからJRに乗って梅小路京都駅まで行きました。電車の乗り方を覚え、乗り物内でのマナーをしっかり守れたようです。
    京都水族館は、森や芝生が広がる梅小路公園の中にあり、いきものや自然とのつながりを深く感じられる水族館です。
    オオサンショウウオ、オットセイ、ゴマフアザラシ、ペンギンなどたくさんの生き物を観察することができ、イルカの迫力に驚いたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    あなたは048893人目の訪問者です2024/09/10■人権教育にかかる学校訪問がありました
    あなたは048893人目の訪問者です
    2024/09/10
    ■人権教育にかかる学校訪問がありました
    昨日は2年生の人権啓発冊子をご紹介しましたが、今日は守山市教育委員会と地域総合センターからお越しいただき、人権教育にかかる学校訪問がありました。
    まず、学校全体の人権教育全体計画を説明した後、5時間目の6年4組の道徳科の授業を参観していただきました。
    今回は「相手を理解する心」を主題名として、教科書にある「ぼくだって」をもとに考えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-04
    あなたは048329人目の訪問者です2024/09/03■一回り大きくなった自分をみつめましょう
    あなたは048329人目の訪問者です
    2024/09/03
    ■一回り大きくなった自分をみつめましょう
    夏休み明けの登校時の様子を見ていますと、子ども達が一回り大きくなったように感じます。特に高学年でそのような印象を持ちました。
    新学期2日目の今日から、身体測定が始まり、身長と体重の計測を5、6年生から取り組みました。
    厚生労働省のHPには成長曲線を記録する用紙が公開されています。成長曲線とは身長と体重を記録していくことで、曲線が描かれます。もちろんからだの大きさや発育のスピードは一人ひとり違います。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    あなたは048166人目の訪問者です2024/09/02■2学期がスタートしました
    あなたは048166人目の訪問者です
    2024/09/02
    ■2学期がスタートしました
    長かった44日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。8月末は台風10号の影響で、風や雨を心配しましたが、守山市では大きな災害等はなく、本日を迎えることができました。
    1時間目はオンラインによる始業式を行い、校長室から全校に向けて発信しました。学校長からは2学期は様々な行事等を通じて、学級や学年で友情を深めてほしいと話がありました。
    また、1から6年生までの代表児童が、夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことなどを発表してくれました。力強い発表に思わず拍手をしてしまいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    あなたは047986人目の訪問者です9月行事予定
    あなたは047986人目の訪問者です
    9月行事予定
    9月
    2学期始業式
    給食開始
    委員会
    続きを読む>>>