あなたは041131人目の訪問者です
2024/05/23
■5年生が芸術体験(シーサーつくり)に取り組みました
シーサーとは沖縄の方言で「獅子」を意味し、エジプトのスフィンクスが元になっているそうです。
また、シーサーにはオスとメスがいて、口を閉じているのがメスのシーサーで「福が逃げないようにする、幸せを逃さない」、口が開いているのがオスのシーサーで「福を呼び込む、邪気を祓う」と言われています。
そんなシーサーですが、今日と明日にかけて、滋賀県立陶芸の森と滋賀次世代文化芸術センターから講師をお招きし、5年生が芸術体験に臨みます。
続きを読む>>>