2023年5月 (9)おいしい給食(5/11)投稿日時 : 05/11
● コッペパン ● カボチャポタージュ ● コーンサラダ ● 牛乳 でした。
今日のイチオシは、暑かったので牛乳ですね(*^▽^*)いつもよりも冷たく感じて美味しかったです。それを一口飲んで、カボチャポタージュやコーンサラダの味を楽しみました。どちらも大変美味しくて、大満足でした。五感を使って投稿日時 : 05/11
4年生が五感をフルに使って、沖水川の調査を行います。五感とは、視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚の5つを駆使するということです。目で見たり、手や足で触ったり、鼻で匂いを嗅いだり、耳を澄ませて自然の音を聞いたりします。味わうもあるかも?です。そのような活動を取り入れながら水辺の調査を行い、自分たちの身近な川の様子を確認します。
今日はそれに向けての事前学習を行いました。役場の環境保全係の方に来ていただき、5月16日の本番に向けての大切な話や予備実験を行いました。あっという間の1時間でした。子どもたちの興味・関心も大きく高まりました。しっかりと目的をもった活動が展開できると思います。本番の活動の様子もまたアップしていきたいと思います。
緑色に変化した水とピンク色の水の違いは何でしょうね~(*^▽^*)おいしい給食(5/9)投稿日時 : 05/09
続きを読む>>>