R500m - 地域情報一覧・検索

市立久枝小学校 2014年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市安城寺町の小学校 >市立久枝小学校
地域情報 R500mトップ >三津浜駅 周辺情報 >三津浜駅 周辺 教育・子供情報 >三津浜駅 周辺 小・中学校情報 >三津浜駅 周辺 小学校情報 > 市立久枝小学校 > 2014年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久枝小学校 に関する2014年5月の記事の一覧です。

市立久枝小学校2014年5月のホームページ更新情報

  • 2014-05-29
    2014年5月28日(水曜日)プール清掃(6年)
    2014年5月28日(水曜日)プール清掃(6年)@ 12時56分32秒
    5月27日(火)にプール清掃を行いました。
    昨年度、子どもたちが培養したEM菌を2回入れていたため、短い時間で掃除を行うことができました。
    修学旅行を3日後にひかえているため、転んでけがをしないように気を付けながら行っていました。
    しかし、水がきれいになってくると、何度も転んでいる子も見かけました。暖かい日差しの中、気持ちよく掃除を行いました。
    6年生のみなさん。ご苦労様でした。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-27
    5月20日に、「やなぎ池公園」に行ってきました。
    5月20日に、「やなぎ池公園」に行ってきました。
    あいにくの天気でしたが、3年生は元気いっぱい楽しく遊びました。

  • 2014-05-25
    2014年5月24日(土曜日)「みきゃんと朝ご飯を作ろう」(6年)
    2014年5月24日(土曜日)「みきゃんと朝ご飯を作ろう」(6年)hisa18@ 11時11分25秒
    またまた、みきゃんが久枝小学校にやってきました。
    家庭科「朝食を考えよう」では、朝食に合う簡単なおかずを考え、調理を行いました。
    みきゃんと調理実習
    「栄養のバランスがいいね。」
    「もやしのベーコン巻き、とってもおいしいよ。」 by みきゃん
    続きを読む>>>

  • 2014-05-24
    2014年5月23日(金曜日)生ゴミ堆肥(5年)
    2014年5月23日(金曜日)生ゴミ堆肥(5年)@ 18時44分41秒
    昨年度の5年生も「環境学習」の一環としてEMを様々な場所に活用しました。今年度はEMを使った生ゴミ堆肥を使って一人一鉢のサルビアを育てる予定です。今日はその堆肥を使った土作りをしました。自然の力を利用して、立派な花を咲かせたいと思います。大豆の発芽(5年)@ 18時43分59秒
    先日植えた大豆の芽がずいぶん出てきました。
    本葉が3枚出るまで育ったら畑に定植する予定です。
    2014-5-23生ゴミ堆肥(5年)大豆の発芽(5年)

  • 2014-05-23
    2014年5月22日(木曜日)遠足(1年生)
    2014年5月22日(木曜日)遠足(1年生)hisa20@ 20時15分47秒
    入学して初めての遠足でした。歩いて15分ほどの西長戸公園に行きました。行く途中では、横断歩道があったり、路側帯が狭いところがあったり、1年生にとっては気を付けるところがいっぱいです。公園でしっかり遊んだ後、お弁当を食べ、さあまた遊びましょうという時になって、パラパラと雨が落ちてきました。もっと遊びたかった子もいるかもしれませんが、初めての校外活動、楽しめたようです。
    2014-5-22遠足(1年生)

  • 2014-05-18
    2014年5月16日(金曜日)学校探検2回目(1年)
    2014年5月16日(金曜日)学校探検2回目(1年)hisa20@ 20時22分37秒
    5月15日に、2回目の学校探検をしました。
    前回の2年生との学校探検の後、見つけたことを発表し合い、見てみたいことやもう一度調べたいことを中心に、今度は自分たちだけで行きました。
    「こうちょうしつでゆっくりしたよ」「うさぎがかわいかったよ」「6ねん2くみでべんきょうしていたよ」「5ねん4くみはどあがないよ」等々、子どもたちはうれしそうでした。今度はみんなで発表し合う予定です。英語活動(4年)hisa37@ 20時21分35秒
    5月14日と16日に、4年生は、
    ALT
    続きを読む>>>

  • 2014-05-12
    2014年5月11日(日曜日)日曜参観日(4年)
    2014年5月11日(日曜日)日曜参観日(4年)@ 16時10分28秒
    本日は、日曜参観日でした。お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。
    4年1組は、音楽科を見ていただきました。
    はじめは、「歌はともだち」から子どもたちのリクエストに応えた歌唱、
    次に、「歌のにじ」
    をリコーダーで吹く練習を行いました。音の高さやリズムに気を付けて練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-10
    2014年5月8日(木曜日)消防署・防災センター見学(4年)
    2014年5月8日(木曜日)消防署・防災センター見学(4年)hisa37@ 21時21分01秒
    5月8日(木)に中央消防署と防災センターの見学に行きました。
    4年生では、社会科で「火事からくらしを守る」を勉強しています。
    みんなの命を守るために働く消防士の仕事や工夫を発見することができました。
    消火活動の体験では「消火器が重くて難しかった。」という感想がありました

    続きを読む>>>

  • 2014-05-06
    樹木消毒
    樹木消毒