R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝倉小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市朝倉北甲の小学校 >市立朝倉小学校
地域情報 R500mトップ >伊予桜井駅 周辺情報 >伊予桜井駅 周辺 教育・子供情報 >伊予桜井駅 周辺 小・中学校情報 >伊予桜井駅 周辺 小学校情報 > 市立朝倉小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝倉小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立朝倉小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-24
    運動会「10周年 ベストをつくせ 朝倉っ子」
    運動会「10周年 ベストをつくせ 朝倉っ子」2023年9月24日 14時16分
    すばらしい秋空のもと、運動会を開催することができました。朝倉っ子は、最後まであきらめず、走ったり演技したり、踊ったりしていました。午前中開催という短い時間でしたが、どの種目も感動の連続の運動会でした。5・6年生は、係の仕事との両立を一生懸命頑張っている姿がかっこよかったです。1~4年生は、他学年の演技に応援を頑張っている姿がかっこよかったです。
    朝倉っ子みんながベストを尽くし、すばらしい愛顔がたくさん見られた運動会でした。ありがとう。
    ご来賓、ご家族、地域の皆様、あたたかい声援、ありがとうございました。今後とも、子どもたちのために、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。179

  • 2023-09-23
    いよいよ運動会です(本日最後の練習)
    いよいよ運動会です(本日最後の練習)2023年9月22日 11時31分
    いよいよ24日(日)は運動会です。
    練習の成果が発揮できるよう、そして、元気いっぱいの愛顔で本番頑張りましょう。
    コロナ、インフルエンザの流行の心配もあります。感染対策をして、体調をしっかり整えましょう。
    今週の練習と準備の様子です。1780
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    2023年9月 (18)9月15日の給食投稿日時 : 09/15「 ごはん 牛乳 きのこ汁 カリカリ・・・
    2023年9月 (18)9月15日の給食投稿日時 : 09/15
    「 ごはん 牛乳 きのこ汁 カリカリがんも くきわかめのきんぴら 」です。
    今日は月に1回のカルシウムの日でした。
    今回はカリカリがんもを作りました。
    豆腐やツナ、野菜で作られたがんもにコーンフレークを衣にしてあげました。
    また、今日は2年生が道徳の時間に「かむことについて」の勉強をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-12
    2023年9月 (14)9月12日の給食投稿日時 : 16:38今日は、「 パン 牛乳 なすのミート・・・
    2023年9月 (14)9月12日の給食投稿日時 : 16:38
    今日は、
    「 パン 牛乳 なすのミートソーススパゲティ 鶏のマスタード焼き かんぴょうサラダ 」です。
    今日は、ミートソーススパゲティが大人気でした。
    なす嫌いもパクパク食べました。
    また、かんぴょうも普段食べないものですが、ツナと一緒にサラダにすると
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月 (13)「フィルハーモニック・ウインズ大阪」によるワークショップ(9月7日)
    2023年9月 (13)「フィルハーモニック・ウインズ大阪」によるワークショップ(9月7日)投稿日時 : 13:00
    「学校巡回公演事業」で、11月28日に『フィルハーモニック・ウインズ大阪』の皆さんが朝倉小に来てくださいます。当日の舞台鑑賞だけでなく、当日に向けての事前のワークショップが行われました。
    楽団から、正指揮者、トランペット、クラリネット、パーカッション、進行(トランペット)の方たち5名が来校されました。オーケストラと吹奏楽の違い、吹奏楽で使われている楽器の紹介がありました。その後、当日楽団の演奏で歌う朝倉小校歌に向け、姿勢、発声練習の合唱練習を行いました。すごく上手に校歌が歌えていて驚かれていました。指揮の仕方も教えていただきました。最後に、鑑賞するに当たっての拍手の仕方や心構えを教わりました。
    プロの音楽家の演奏や巧みなトークに、感動しました。公演当日に向け、校歌や鑑賞態度をしっかり練習しておきたいと思います。当日がますます楽しみになってきました。
    朝倉小一同、心よりお待ちしております。本日は、本当にありがとうございました。

  • 2023-09-07
    2023年9月 (10)今日の様子
    2023年9月 (10)今日の様子投稿日時 : 18:07
    運動会に向けての全校練習の様子です。開会式・閉会式の入場や退場の行進、6年生代表児童の動きなど、きびきびと動いていました。各学年の練習も要領がわかってきてレベルアップしています。体調に気を付け、頑張っていきましょう。

  • 2023-09-04
    2023年9月 (4)9月4日の給食投稿日時 : 13:25今日は、「ごはん 牛乳 アーサ汁 ラフテ・・・
    2023年9月 (4)9月4日の給食投稿日時 : 13:25
    今日は、
    「ごはん 牛乳 アーサ汁 ラフテー風焼き にんじんしりしり 冷凍パイン です」
    今日は沖縄料理給食でした。
    沖縄は、歴史的、地理的な関係から、日本と中国の両方の影響を受けながら、独自の文化を築いてきました。
    料理も両国の料理法を上手に取り入れ、沖縄の気候、風土になった独自の食文化があります。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    2023年8月 (2)さあ、明日から2学期です
    2023年8月 (2)さあ、明日から2学期です投稿日時 : 08/31
    夏休みも今日で終わりです。明日から2学期がはじまります。みんなの元気なあいさつでスタートを切りましょう。
    夏休みの全校登校日以降、課外活動で、トランペット鼓隊、カラーガード、陸上を頑張っていました。
    2学期からも練習を積み上げ、成果が発揮できるよう頑張っていきましょう。
    9月