R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝倉小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市朝倉北甲の小学校 >市立朝倉小学校
地域情報 R500mトップ >伊予桜井駅 周辺情報 >伊予桜井駅 周辺 教育・子供情報 >伊予桜井駅 周辺 小・中学校情報 >伊予桜井駅 周辺 小学校情報 > 市立朝倉小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝倉小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立朝倉小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    生き物探し(頓田川・万丁公園)
    生き物探し(頓田川・万丁公園)2024年5月23日 16時00分
    4年生は1時間目から4時間目に第2回川の生き物探しに行きました。
    万丁公園で講師の藤原先生から川の生き物の探し方について教えていただいた後、川で生き物を探しました。
    生き物探しの後半には、第1回(遠足)と同じように、自分も川の生き物になりきっている人もいました。
    川から上がった後、捕まえた生き物について藤原先生から詳しく教えていただきました。
    藤原先生、ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。4041576584
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    3年生総合 樹木調べ
    3年生総合 樹木調べ2024年5月17日 15時39分
    3年生がふるさと公園に行き、樹木調べを行いました。
    木の先生に来ていただき、ツバキやヤマモモの木など、たくさんの種類の木を観察しました。
    葉がギザギザになっていることや、一枚がいくつかに分かれていることなど、
    メモを取りながら調べることができました。
    今後もグループで協力しながら学習を進めていきます。38576319
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    576174昨日 775月17日の学校給食
    576174
    昨日 775月17日の学校給食2024年5月17日 12時53分
    今日の献立は、「ごはん、牛乳、若竹汁、じゃこ海苔コロッケ、おかかあえ、プチトマト」です。
    たくさんのしらすと海苔が入ったコロッケを作りました。2223

  • 2024-05-16
    大きく育て
    大きく育て2024年5月16日 09時49分
    JAおちいまばりさん出前授業で2年生が野菜の苗を植えました。
    苗を植えたら、支柱に縛りますよ。
    麻縄を使って8の字に縛るんだね。上手にできるかな?
    キュウリやピーマンが大きく育つといいね。3637576024
    今日 18
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    4年生 遠足
    4年生 遠足2024年5月2日 16時49分
    4年生の遠足では、頓田川上流 たかんど橋付近で川の生き物を探す生き物教室を行いました。
    「今治市 水の上保全会」の皆様に教えていただきながら、冷たい水にも負けず熱心に川の生き物を探し、たくさんの魚やカニ、水生生物を捕まえていました。
    午後からは、水質検査の仕方を教えていただき、頓田川上流と下流の川の水質の違いを確かめましたり、捕まえた生き物の観察カードを作ったりしました。
    今治水の上保全会の皆様、ありがとうございました。2122575247
    今日 16
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    お弁当
    お弁当2024年5月1日 12時19分
    遠足が延期のため、今日は教室でお弁当です。
    わくわく いただきまーす。
    2年生は輪になって食べます。
    大好きなおかずイェーイ!
    どれもおいしそうだね。
    続きを読む>>>