R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝倉小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市朝倉北甲の小学校 >市立朝倉小学校
地域情報 R500mトップ >伊予桜井駅 周辺情報 >伊予桜井駅 周辺 教育・子供情報 >伊予桜井駅 周辺 小・中学校情報 >伊予桜井駅 周辺 小学校情報 > 市立朝倉小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝倉小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立朝倉小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    スクールキャラバン(愛媛オレンジバイキングス)
    スクールキャラバン(愛媛オレンジバイキングス)2024年3月18日 15時02分
    愛媛オレンジバイキングスUー15・アカデミーコーチの方に来校いただき、バスケットボール教室を開催していただきました。
    ボールを使って行う様々な動きを学びました。
    今日の目標は、「チャレンジすることを楽しむ!!」
    4年生、コーチの説明を受けて、様々な動きに挑戦しました。鬼ごっこを取り入れたり、様々な動きの難易度に合わせて、レベル設定がされていたりして、終始楽しみながら体を動かいていました。
    「人生には、失敗は必ず訪れる。失敗するということは、挑戦したということ。可能性を伸ばす挑戦をしていってほしい。」というお言葉をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-17
    6年生 バイキング給食
    6年生 バイキング給食2024年3月15日 16時47分
    今日は、6年生が楽しみにしていたバイキング給食でした。朝から、バイキング給食の説明を受けて、いよいよ給食時間!
    部屋に入ったら、いろんな食べものがあり、「早く食べたい!」「おいしそう!!」という声がでました。そして、調理員さんも手伝いに来てくださりました。ありがとうございます。
    席について、順番に料理をとっていきます。1回目は取り方のルールがあったので、それに従ってとりました。とりながら、「次はこれをおかわりしよう。」と、もうおかわりのことを考えていました。
    「いただきます。」をしたら、みんなで話をしながら、楽しく、おいしくいただきました。
    6年生は、おいしくって、おなかいっぱいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    6年生 朝倉福祉センター 人権講話
    6年生 朝倉福祉センター 人権講話2024年3月7日 16時49分
    6年生が、朝倉福祉センターで、人権に関するお話を聞きました。
    1955年に起こった紫雲丸事故の話から、
    学校で勉強できることのありがたさや
    いのちの大切さについて学びました。
    これからも、自分や周りの人を大切にしていきたいですね。372373
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    読み語り 6年生卒業式練習
    読み語り 6年生卒業式練習2024年3月6日 09時47分
    朝、「読み語り」がありました。学年に応じた本、考えさせられる本、楽しめる本などを選んで読んでくださっています。本の世界に集中して、静かに聞いていました。
    読み語りは10名の方がローテーションで来校されます。本日、4名の方が今年度最後でした。一年間、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
    6年生の卒業式練習が始まっています。6年生にとっては「晴れ舞台」です。みんなが心を一つにして、思い出に残る最高の卒業式にしたいですね。367368