R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮窪小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市宮窪町宮窪の小学校 >市立宮窪小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立宮窪小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮窪小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立宮窪小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    「がんばる子」の育成 ~福祉体験活動(2・3年)「手話コーラス」~
    「がんばる子」の育成 ~福祉体験活動(2・3年)「手話コーラス」~2023年10月27日 17時00分
    本校では、社会福祉協議会のみなさんのご協力の下、福祉体験活動を実施しています。
    今日、2・3年生は手話サークル「たんぽぽ」のみなさんにお越しいただいて、手話に挑戦しました。
    まず、指文字を教わりました。
    児童はしっかり見て真似をしていました。
    2年生の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    助け合い、励まし合う大三島少年自然の家(5年生:1日目②)
    助け合い、励まし合う大三島少年自然の家(5年生:1日目②)2023年10月25日 16時30分
    5年生は、一泊二日で大三島少年自然の家に出掛けています。
    まず、最初の活動はサイクリングです。
    昨年度より、今治市長さんのおすすめでサイクリングに挑戦しています。
    多々羅大橋を渡って、瀬戸田で記念撮影をしました。
    今日は天気にも恵まれて、最高のロケーションだったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-20
    自ら学ぶ子の育成 ~生活科「秋を楽しもう」(1年)(2年)~
    自ら学ぶ子の育成 ~生活科「秋を楽しもう」(1年)(2年)~2023年10月20日 17時05分
    昨日、1・2年生は生活科の時間に、地域の秋探しに出掛けました。
    ねらいの一つはドングリ探しです。
    1年生です。
    2年生です。
    1・2年生いっしょに、ハイ、ポーズ!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    がんばる児童の育成 ~FC今治巡回サッカー教室(1・2年)~
    がんばる児童の育成 ~FC今治巡回サッカー教室(1・2年)~2023年10月13日 16時30分
    今日、1・2年生を対象に「FC今治巡回サッカー教室」が行われました。
    FC今治のみなさんは、サッカーをとおして、体を動かすことが好きな児童の育成を目指してサッカー教育を開いてくださっているそうです。
    前半は、ボールにさわりながら、準備運動を行いました。
    後半は、赤白に別れてゲームを行いました。
    児童は、一心不乱にボールを追いかけていました。
    続きを読む>>>