R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮窪小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市宮窪町宮窪の小学校 >市立宮窪小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立宮窪小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮窪小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立宮窪小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    今治市文化協会宮窪支部発表会
    今治市文化協会宮窪支部発表会2024年10月28日 19時33分
    宮窪小能島水軍太鼓が、今治市文化協会宮窪支部発表会に出演しました。
    力強い太鼓の音が、会場いっぱいに広がりました。87

  • 2024-10-25
    3年生総合的な学習の時間 島四国についてNo.2
    3年生総合的な学習の時間 島四国についてNo.22024年10月25日 12時40分
    3年生は、総合的な学習の時間に島四国について学習しています。
    今日は、海南寺を訪問し(2回目)、お接待について学びました。
    お接待は、する側もされる側も感謝の気持ちを持つことが大切であることを学びました。
    相手のことを思いながらお菓子や抹茶茶碗を選んだり、その気持ちを受け取っていただいたり、
    学校では学べないことをたくさん教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    10月参観日
    10月参観日2024年10月23日 16時51分
    10月23日 参観日・奉仕活動でした。
    ICT機器を使用したり、ゲストティーチャーを招いたり、保護者と一緒に活動したりと、学年に応じたいろいろな内容・形態の授業でした。子どもたちもいきいきと学習に取り組んでいました。
    奉仕作業では保護者の方にたくさんご参加いただきました。中庭の草もみるみる無くなり、美しい芝生が姿を現しました。
    子どもたちが過ごしやすい環境づくりへのご協力、ありがとうございました。8384

  • 2024-10-21
    学習の様子
    学習の様子2024年10月17日 18時20分
    3・4年生は、体育の時間、「走る」練習をしています。
    5・6年生が、放課後練習している様子を見て、自分たちも頑張りたいなという思いが強くなっています。
    これからの活躍が期待されます。
    6年生は家庭科で、ナップサックを作っています。
    5年生は、「みそ汁とごはん」の調理実習です。みそ汁の具材は、様々で、切り方など工夫しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    課外活動
    課外活動2024年10月11日 16時38分
    陸上記録会が迫ってきました。
    今日は、ユニフォームを着て本番さながらの練習に取り組みました。
    今月末には、宮窪産業文化祭で水軍太鼓も披露する予定で、水軍太鼓の練習にも力が入っています。
    5年生が、雲の様子を学習していましたが、今日は、とてもよい秋晴れでした。
    スポーツの秋、芸術の会、学びの秋です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    町探検
    町探検2024年10月10日 18時42分
    2年生が生活科の町探検の学習で宮窪郵便局へ行きました。
    元気なあいさつをしたり、丁寧に質問をしたりしました。
    宮窪郵便局ができた年や、一日に届ける手紙の数などを知り、とても驚いた様子でした。
    「郵便局の仕事ってすごいな。」
    「切手の種類って、こんなにあるんだな。」
    続きを読む>>>