R500m - 地域情報一覧・検索

市立波方小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市波方町養老甲の小学校 >市立波方小学校
地域情報 R500mトップ >波方駅 周辺情報 >波方駅 周辺 教育・子供情報 >波方駅 周辺 小・中学校情報 >波方駅 周辺 小学校情報 > 市立波方小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波方小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立波方小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    5年生 稲刈り体験
    5年生 稲刈り体験2023年10月27日 15時00分
    稲刈りを体験しました。
    のこぎりがまの使い方、注意点などを教えていただき、田んぼの中に入りました。
    晴天続きのおかげで、田んぼの土は稲刈りに最高のコンディションでした。
    腰をかがめて、稲を逆手に持って根元から少し上の所をザクッ!
    初めは恐る恐る鎌を入れていた子どもたちですが、慣れてくるとどんどん刈っていきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    参観日・学校保健委員会
    参観日・学校保健委員会2023年10月24日 15時50分
    今日は参観日でした。
    子どもたちは、
    お家の人が見守る中、
    少し緊張しながらも一生懸命学習していました。
    参観授業の後、体育館で学校保健委員会を開催しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    ふるさと小道
    ふるさと小道2023年10月23日 18時19分
    10月6日と13日、4年生が総合的な学習の時間に「養老・樋口地区の史跡巡り」をしました。
    見学遠足では「波方地区の史跡巡り」をする予定です。
    その後、自分の課題をもち、グループで調べる計画を立てて調べていきます。
    この学習を通して、波方町をよく知り、故郷を愛し、誇れる子になってほしいと考えています。よろしくお願いいたします。2027

  • 2023-10-21
    代表委員会
    代表委員会2023年10月20日 14時00分
    10月19日の6校時に、代表委員会が開かれました。
    今回の議題は「今よりもっと仲良くなれる波方小学校にしよう」でした。波方小学校をより良くしていくために、様々な意見が出されました。
    その中で、「他学年と遊ぶ」、「ポスターを作って呼びかける」、「帰りの会で一日を振り返る」に重点的に取り組むことになりました。
    この活動を通して、思いやりの心が学校全体に広がるといいですね。20252026

  • 2023-10-14
    4年生 出前講座
    4年生 出前講座2023年10月13日 07時04分
    昨日、日本遺産「村上海賊」小学校出前講座に参加しました。
    村上海賊ミュージアム(宮窪町)から、学芸員さんら2名の方が来てくださいました。
    宮窪町に伝わる「クジラのお礼まいり」などを題材にした、とても分かりやすい内容でした。
    最後に、クイズビンゴ大会をしながら内容を振り返りました。
    子どもたちは、和やかな雰囲気の中、
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    1年生 FC今治巡回サッカー教室
    1年生 FC今治巡回サッカー教室2023年10月12日 11時00分
    最高の天気に恵まれ、ずっと楽しみに、心待ちにしていたFC今治巡回サッカー教室に参加しました。
    FC今治から二人のコーチが来てくださいました。
    サッカーボールを「自分のペット」だと思って、「離れないこと」意識しながらキャッチやドリブルを
    練習しました。
    最後は、紫、オレンジ、青、赤チームに分かれて試合をしました
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    6年生 「今治ふるさと魅力体験プログラム」
    6年生 「今治ふるさと魅力体験プログラム」2023年10月4日 12時05分
    昨日、6年生が「今治ふるさと魅力体験プログラム」(
    子どもたちの郷土愛が更に育まれ、今後のキャリア教育の充実につながることを目指した
    今治市教育委員会による事業です。)
    に参加しました。
    「バリウォーター」
    続きを読む>>>