R500m - 地域情報一覧・検索

市立波方小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市波方町養老甲の小学校 >市立波方小学校
地域情報 R500mトップ >波方駅 周辺情報 >波方駅 周辺 教育・子供情報 >波方駅 周辺 小・中学校情報 >波方駅 周辺 小学校情報 > 市立波方小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波方小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立波方小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    朝の活動(読み聞かせ)
    朝の活動(読み聞かせ)2024年2月29日 10時00分
    今日の朝の活動は
    、今年度最後の読み聞かせでした。
    いつものように、すてきな読み聞かせをしてくださいました。
    子どもたちも、すっかりお話の世界に浸っています。
    毎週木曜日の朝の10分間、心穏やかで豊かな時間を届けていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    漢字検定
    漢字検定2024年2月22日 13時00分
    昨日、3学期の
    漢字検定を実施しました。
    「やればできる」という
    学習意欲の向上に向け、学期に1回
    実施しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    4年生 音楽科
    4年生 音楽科2024年2月16日 12時00分
    音楽科「パートの役わりを生かして生き生きとえんそうしよう」の授業です。
    「ラ クンパルシータ」の演奏を発表していました。
    「クンパルシータ」とは、思い思いに変装した人たちの行列のことだそうです。
    動きを入れるなど、思い思いに演奏しながらも、
    それぞれのパートの関係や役割を意識して、
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    縦割り清掃
    縦割り清掃2024年2月13日 13時30分
    お昼の
    縦割り清掃です。
    音楽が流れるとそれぞれの場所へ移動し、清掃にとりかかります。
    縦割り清掃がスタートして1年、
    子どもたちもすっかり慣れてきてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    代表委員会
    代表委員会2024年2月8日 15時30分
    6時間目の代表委員会です。
    3~5年生の代表児童が参加し、
    「6年生を送る会」について話し合いました。
    5年生の司会団がリーダーシップを発揮して、活発な会になりました。
    集会名は「6年生、中学校に行ってもがんばってね集会」、
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    朝の活動「読み聞かせ
    朝の活動「読み聞かせ2024年2月2日 10時20分
    の朝の活動です。
    2月最初の「読み聞かせ」でした。
    外は寒々と降る冬の雨。
    教室では、子どもたちがすっかりお話の世界に浸っています。
    おかげで落ち着いた朝のスタートとなりました。
    続きを読む>>>