R500m - 地域情報一覧・検索

市立波方小学校 2025年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市波方町養老甲の小学校 >市立波方小学校
地域情報 R500mトップ >波方駅 周辺情報 >波方駅 周辺 教育・子供情報 >波方駅 周辺 小・中学校情報 >波方駅 周辺 小学校情報 > 市立波方小学校 > 2025年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波方小学校 に関する2025年2月の記事の一覧です。

市立波方小学校2025年2月のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    読み聞かせ
    読み聞かせ2025年2月27日 09時15分
    今日は、今年度最後の「読み聞かせ」でした。
    波方小学校には、9名の読み聞かせボランティアの方がいらっしゃいます。
    その方々が、毎週木曜日の朝、読み聞かせで子どもたちの情操教育の一翼を担ってくださっています。
    今日は、これまでの感謝の気持ちを込めて作った「お礼の色紙」を手渡しました。
    ボランティアの方々、
    続きを読む>>>

  • 2025-02-21
    4年生 音楽科
    4年生 音楽科2025年2月21日 12時23分
    4年生は、音楽科で「ラ・クンパルシータ」の合奏を発表しました。
    11月に開かれた合同音楽会にも、波方小学校の代表として出場した4年生。
    その時よりも、さらに息ぴったり、パワーアップした演奏を披露してくれました。
    ご覧になられた校長先生をはじめ、様々な先生方からお褒めのお言葉をいただきました。
    4月からは5年生です。波方小学校を6年生とともに引っ張っていってほしいと思います。23112312
    続きを読む>>>

  • 2025-02-19
    1年生 はこでつくったよ
    1年生 はこでつくったよ2025年2月18日 07時12分
    図画工作科では、「はこでつくったよ」という活動をしています。
    持って来た箱を見ながら、何が作れるかを想像した後、作り始めました。
    恐竜や動物、乗り物など、様々な作品が完成しました。
    箱をボンドでくっつけることが難しく、
    分間ずっとボンドがくっつくのを待っている児童もいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    愛護会様からの贈呈品
    愛護会様からの贈呈品2025年2月14日 17時07分
    本日、愛護会様から、贈呈品をいただきました。
    いただいた品は、理科で使用する顕微鏡や検流計などです。
    顕微鏡には、電子黒板に写すカメラもついています。
    また、卒業生には、卒業記念として学用品をいただくことにもなっています。
    今後、いただいた品を使って充実した授業をしていこうと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    参観授業・学級PTA
    参観授業・学級PTA2025年2月10日 14時31分
    今日は、今年度最後の「参観授業と学級PTA」でした。
    参観授業では、生活科や総合的な学習の時間、2分の1成人式の発表をしました。
    子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮することができていました。
    また、学級PTAでは、ゲーム、工作、料理、そして勉強会が行われました。
    楽しく活動したり真剣に話を聞いたりと、とても良い時間が過ごせました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    3年生 朝の活動
    3年生 朝の活動2025年2月7日 06時57分
    3年生の朝の活動の様子です。朝の活動では、曜日ごとに内容を決めて取り組んでいます。
    月・水・木→読書  火・金→タブレットドリル
    この日は、タブレットドリル。
    10分間という短い時間ですが、集中して取り組むことができています。
    この時間の積み重ねが、子どもたちの力となっていきます。23032304
    続きを読む>>>