R500m - 地域情報一覧・検索

市立波方小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市波方町養老甲の小学校 >市立波方小学校
地域情報 R500mトップ >波方駅 周辺情報 >波方駅 周辺 教育・子供情報 >波方駅 周辺 小・中学校情報 >波方駅 周辺 小学校情報 > 市立波方小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波方小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立波方小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    3年生 社会見学
    3年生 社会見学2024年11月29日 16時36分
    3年生は3・4校時に樋口児童館、5・6校時に波方図書館へ見学に行きました。
    樋口児童館では、児童館の歴史や働く人の思いについて知ることができました。
    また、昔遊びのコマやけん玉、ニュースポーツのボッチャをして楽しく過ごしました。
    図書館では、館内を見学しました。普段入ることができない書庫に入ったり二階に上がったりしました。
    質問コーナーでは、積極的に質問をして、意欲的に学習しようとする姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    持久走大会の練習
    持久走大会の練習2024年11月28日 16時33分
    今日、2年生は、持久走大会の練習をしました。
    強風が吹く中、風に負けまいと、力強い走りを見せてくれました。
    持久走大会まであと少し。自己ベストを目指して頑張っています。2264

  • 2024-11-27
    持久走大会試走
    持久走大会試走2024年11月27日 17時05分
    今日は、天候にも恵まれ、持久走大会の試走をすることができました。
    1~3年生は運動場、4~6年生は波方運動公園とその周辺を走りました。
    みんな、最後まで自分に負けず、一生懸命走り抜きました。
    頑張っている友達に声援を送る姿もたくさん見られました。
    本番は、12月4日の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    5年生 稲刈り体験
    5年生 稲刈り体験2024年11月19日 17時01分
    先週、5年生は総合的な学習の時間に稲刈り体験を行いました。
    6月に植えた小さな苗が、大きく成長していてびっくりしました。農家のみなさんに感謝です。
    雨天続きで
    土がやわらかいため、機械が運行できず、
    10年ぶりに「手作業のみ」の刈り取りとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    FC今治の挨拶運動
    FC今治の挨拶運動2024年11月15日 10時00分
    昨日、11月14日に「FC今治の挨拶運動」がありました。
    登校は7時35分から、下校は14時40分からでした。
    下校時には、波方小学校出身の近藤高虎 選手と副キャプテンの新井光 選手の2名がいらっしゃいました。
    子どもたちの『J2昇格、おめでとうございます』の声に、笑顔をみせてくださいました。
    ハイタッチをしながら選手の方とふれ合うことができて、子どもたちはとても嬉しそうでした。22542255
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    1年生 おもちゃづくり
    1年生 おもちゃづくり2024年11月13日 16時45分
    今日は生活科の授業で、拾ってきた木の実や木の葉を使って、おもちゃづくりをしました。
    子どもたちは、事前に「どんぐりゴマ」「やじろべえ」「服」など、自分が作りたい物を決め、それに合う材料を家からたくさん持って来ていました。
    その材料を使って、子どもたちはどんどんおもちゃを作っていきました。
    初めて「きり」を使いましたが、「刃を友達に向けない」「使い終わったら刃にキャップを付ける」など、ルールを守って安全に活動していて、素晴らしかったです。
    次回も、自分が作ったものに改良を加えたり、新しいおもちゃを作ったりして楽しみましょう。22522253
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    5年生 総合的な学習の時間
    5年生 総合的な学習の時間2024年11月8日 16時00分
    5年生は、総合的な学習の時間で、波方の工業について学習しています。
    そこで、先日、波方ターミナルへ見学に行きました。
    子どもたちは、波方ターミナルの方々の話を熱心に聞き、メモを取ったり質問をしたりしていました。
    波方ターミナルには、万が一の場合、国内にエネルギーを供給できるよう、地下タンクや様々な種類のタンクがあります。
    真っ暗で大きい地下タンクに入ったり迫力のあるタンクを見たりして、子どもたちはすごく驚いていました。
    続きを読む>>>