R500m - 地域情報一覧・検索

市立皆田小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町皆田の小学校 >市立皆田小学校
地域情報 R500mトップ >下宇和駅 周辺情報 >下宇和駅 周辺 教育・子供情報 >下宇和駅 周辺 小・中学校情報 >下宇和駅 周辺 小学校情報 > 市立皆田小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立皆田小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立皆田小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-21
    null
    0卒業記念写真撮影2024年2月21日 12時32分
    2月21日(水)のアップタイム、卒業記念写真撮影を行いました。
    卒業の日までの登校日は、残り20日となりました。一日一日を大切に過ごしましょう。
    3時間目の様子です。1・2年生は、体育館で体育の授業でした。
    3年生は、音楽で太鼓をたたいていました。かっこいいですねー。
    4年生は理科「人の体のつくりと働き」の学習をしていました。人間の骨の数は・・・・。184185
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    校内持久走記録会
    校内持久走記録会2024年2月15日 08時48分
    2月15日(木)の3時間目、校内持久走記録会を行いました。子供たちは、自己ベストを目指して熱い走りを見せてくれました。
    【開会式】
    【3・4年生の部】
    応援も頑張っていました。
    【1・2年生の部】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    3月の行事予定をアップしました。
    3月の行事予定をアップしました。避難訓練・持久走記録会試走2024年2月9日 10時24分
    2月9日(金)、不審者対応の避難訓練を行いました。休み時間に不審者が侵入した想定で、教室・体育館・運動場で過ごしていた児童が自分で判断して、避難しました。
    運動場に集まった後、不審者に出会ったときに対応について指導を行いました。事前に知らせていた訓練でしたが、子供たちは適切に判断して静かに避難することができていました。
    3時間目には、1~4年生が持久走記録会の試走をしました。本番の15日(木)に向けて、体力作りも頑張っていきましょう!178

  • 2024-02-08
    研究授業
    研究授業2024年2月8日 11時15分
    昨日は6年、今日はなかよし学級・かがやき学級の研究授業を行いました。6年生は学級活動、なかよし学級・かがやき学級は生活単元学習の授業でした。
    【6年 6年間の心の成長】
    6年間の成長を振り返り、心が成長したことに気付くことができていました。また、友達からのメッセージを受け取り、とても嬉しそうな表情でした。
    なかよし学級・かがやき学級の授業では、けん玉や俳句、縄跳びなど頑張っていることを発表することができました。
    最後に先生たちからの感想を聞いて、とても嬉しそうでした。今日の発表、すばらしかったです!
    続きを読む>>>