R500m - 地域情報一覧・検索

市立皆田小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町皆田の小学校 >市立皆田小学校
地域情報 R500mトップ >下宇和駅 周辺情報 >下宇和駅 周辺 教育・子供情報 >下宇和駅 周辺 小・中学校情報 >下宇和駅 周辺 小学校情報 > 市立皆田小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立皆田小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立皆田小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    ※運動会の様子が、
    ※運動会の様子が、
    西予CATVで紹介され
    ます。
    放 送 日  10月7日(月)
    放送時間  19時から運動会解団式2024年9月27日 12時52分
    9月27日(金)のアップタイムに、運動会の解団式を行いました。赤白に分かれ、運動会に向けて団をリードしてきた6年生一人一人が感想を発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    「子どもの里」開村式
    「子どもの里」開村式2024年9月25日 14時02分
    9月25日(水)の13時から、下宇和地域づくり活動センターで通学合宿「子どもの里」が始まりました。今年は5・6年生13名が参加。3泊4日の日程で、食事作りや洗濯などをしながらセンターに宿泊します。開村式では、「気持ちのよいあいさつ・返事をしよう」「感謝の気持ちを忘れないようにしよう」など7つのルールを確認したり、班ごとに役割分担をしたりしました。
    土曜日までの4日間、炊事・洗濯・清掃などを自分たちで行うことで、改めて家族や親の大切さを感じることと思います。まずは、今日の夕食作りを頑張りましょう!300

  • 2024-09-23
    null
    0運動会2024年9月23日 15時22分
    9月23日(月)、秋を感じる青空の下、令和6年度皆田小学校運動会を開催しました。
    62名の全校児童が参加し、
    「天までとどけ 輝く笑顔と みんなのパワー」のスローガンにふさわしい「笑顔いっぱい」・「元気いっぱい」の運動会になりました。たくさんの方に温かい応援をしていただき、子供たちはさらに力を出し切ることができました。ありがとうございました!また、土曜日の午後・今朝と会場準備に参加していただいた保護者の皆様、本日の準備係のお手伝い等をしていただいた「やろう会」の皆様には、大変お世話になりました。
    最後にみんなで記念撮影!いい笑顔てす。298299

  • 2024-09-21
    全校体育➄・昼休みの自主練習
    全校体育➄・昼休みの自主練習2024年9月20日 09時14分
    9月20日(金)、今日の全校体育は「開閉会式」の練習でした。選手宣誓など代表児童の声も、随分と大きくなりました。
    昼休み、白組がリレー練習を自主的にしていました。高学年の児童が中心となり、バトンをもらうときの手の出し方やリードしながらバトンをもらう練習をしていました。296

  • 2024-09-19
    運動会総練習
    運動会総練習2024年9月18日 13時18分
    9月18日(水)、1時間目~3時間目に運動会総練習を行いました。入場から退場まで実施する種目、初めの1組だけする種目、入場のみの種目といろいろでしたが、上学年児童の係練習もでき、22日の本場に向けてよい経験となりました。
    運動会当日まであとわずかとなりました。今日の反省を生かして、より充実した運動会にしていきたいと思います。また、暑さの負けないよう、睡眠・食事などの体調管理も行っていきましょう。294295

  • 2024-09-17
    null
    0インタビュー・積み木のプレゼント2024年9月12日 14時30分
    9月12日(木)の給食放送の時間、2学期からの転入生にインタビューをしました。前の学校の良い所や皆田小学校の印象、みんなへのメッセージなど緊張しながらもしっかりと答えることができていました。
    今週の火曜日、1~3年生に積み木のプレゼントがありました。プレゼントしていただいたのは中川地区の方で、趣味のひとつとして積み木を制作されているそうです。早速、1年生が積み木に挑戦!(積み木ひとつひとつの形や大きさが違うので、うまく積まないと元の立方体になりません。)
    教員も挑戦しましたが、なかなか難しかったとのこと。でも、1年生の中に挑戦2回目で、見事完成させた子がいたそうです。すごいですねー。プレゼントしていただいた松〇様、ありがとうございました!292293

  • 2024-09-11
    全校体育③・給食
    全校体育③・給食2024年9月10日 12時35分
    9月10日(火)の全校体育は、綱引きと紅白リレーを行いました。綱引きは実際に競技を行い、一連の流れを覚えました。紅白リレーはチームの確認だけを行い、実際に走るのは明後日の予定です。
    暑さに負けない強い体を作るには、食事と睡眠、運動が大切です。今日の給食の献立は、「黒糖ぱん」「牛乳」「鶏肉のマーマレード焼き」「もやしと豆腐のスープ」「ブロッコリーサラダ」でした。
    みんな、美味しそうに給食をいただいていました。献立を考えている方や調理をしている方、給食を運んでいる方、食材を育てている方など、多くの方に支えられて美味しい給食ができています。感謝・感謝ですね。290291

  • 2024-09-07
    10月行事予定をアップしました。
    10月行事予定をアップしました。クラブ活動2024年9月6日 15時46分
    9月6日(金)の6時間目は、今学期最初のクラブ活動でした。
    ホビークラブは、ペットボトルのキャップ積み競争をしていました。最高記録は30個だったそうです。
    ハンドメイドクラブは、アクセサリー作りに挑戦!
    スポーツクラブは、陣取りでした。
    月曜日から始まった今学期。運動会や陸上の練習もあり、子供たちも疲れていると思います。土・日はできる限り体を休めて、月曜日からまた元気に登校してほしいと思います。288289
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    読み聞かせ・運動会結団式
    読み聞かせ・運動会結団式2024年9月4日 13時58分
    9月4日(水)のアップタイムは、2学期最初の読み聞かせの時間でした。
    子供たちが楽しみにしている読み聞かせの時間です。2学期もよろしくお願いします!
    クラスタイムには、新しいALTとの対面式・運動会結団式を行いました。
    6年生が運動会の勝利のために気合注入!また、担当の先生からも激励の言葉をいただきました。
    22日(日)の運動会に向け、一致団結して練習に取り組んでいきましょう。286287
    続きを読む>>>