R500m - 地域情報一覧・検索

市立皆田小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町皆田の小学校 >市立皆田小学校
地域情報 R500mトップ >下宇和駅 周辺情報 >下宇和駅 周辺 教育・子供情報 >下宇和駅 周辺 小・中学校情報 >下宇和駅 周辺 小学校情報 > 市立皆田小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立皆田小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立皆田小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-28
    AED講習会
    AED講習会2024年7月26日 12時22分
    7月26日(金)、西予市消防署員2名の方を講師にした「心肺蘇生法2時間講習」を受講しました。
    座学の後、診断アプリを使った心臓マッサージの練習を行いました。どの先生も、目標である90%以上の成功率でした。
    後半の1時間は、①「授業中、教室で突然、児童が胸を押さえながら倒れた。」➁「体育の時間、ボールが胸に当たった児童が倒れた。」の2パターンの想定訓練を行いました。
    実際に消防署への連絡やAEDを取りに行くなど想定訓練をすることで、いろいろな課題が見つかり、とても充実した2時間講習となりました。西予市消防署員のお二人には、大変お世話になりました。ありがとうございました!279280

  • 2024-07-21
    null
    0宇和支部水泳記録会2024年7月20日 13時24分
    7月20日(土)、宇和町小学校プールで「令和6年度宇和支部小学校水泳記録会」が行われました。子供たちはこれまでの練習の成果を出し切り、力強い泳ぎを見せてくれました。選手の皆さん、よく頑張りましたね。278

  • 2024-07-19
    1学期最終日!
    1学期最終日!2024年7月19日 13時53分
    7月19日(金)、1学期最終日の様子です。
    【水泳記録会の選手壮行会】
    【終業式】
    児童代表児童の作文発表がありました。1学期を振り返って、心に残ったことや学んだこと、夏休みに頑張ることなど、とても立派な発表でした。
    新体力テストでA級に到達した児童が表彰されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    null
    0観音水見学(3年)2024年7月12日 13時37分
    7月12日(金)の3・4時間目、3年生が観音水の見学に行きました。観音水は、明間地区にある湧水で、1985年名水百選のひとつに選定されています。3年生は、総合的な時間に調べたことをもとに興味深く学習に取り組んでいました。
    昨日までの大雨にも関わらず、観音水の水はいつもと変わらず透明。子供たちは、水に手を入れて冷たさを実感していました。
    持参したペットボトルに水を入れて持って帰りました。待ちきれず、すぐに一口飲んだ子も・・・。(おいしそうに飲んでいました!)最後に、観音水名物「そうめん流し」をされている方にインタビューをして帰校しました。
    1・2年生は、プールで「水遊び」。
    5年生は外国語科の授業。カードを使い、1月から12月の英語表現を学んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    クラブ活動
    クラブ活動2024年7月5日 15時43分
    7月5日(金)の6時間目は、1学期最後のクラブ活動の時間でした。
    【ハンドメイドクラブ パフェづくり】
    【スポーツクラブ 水球】
    【ホビークラブ 水風船・ペットボトル釣り】271