R500m - 地域情報一覧・検索

市立皆田小学校 2025年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町皆田の小学校 >市立皆田小学校
地域情報 R500mトップ >下宇和駅 周辺情報 >下宇和駅 周辺 教育・子供情報 >下宇和駅 周辺 小・中学校情報 >下宇和駅 周辺 小学校情報 > 市立皆田小学校 > 2025年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立皆田小学校 に関する2025年1月の記事の一覧です。

市立皆田小学校2025年1月のホームページ更新情報

  • 2025-01-26
    全国学校給食週間
    全国学校給食週間2025年1月24日 13時05分
    今日1月24日(金)から30日(木)は、「全国学校給食週間」です。給食は、明治22年に山形県でお弁当を持ってこられない子供たちのために、おにぎりと魚、漬け物を用意したのが始まりだそうです。今日の献立は、「ご飯」「野菜ソテー」「魚の照り焼き」「根菜のみそ汁」「牛乳」でした。
    おいしい給食が食べられるのは、「食べ物を作ったり獲ったりする人」・「食べ物を運ぶ人」・「献立を考える人」・「給食を調理する人」・「お家の人」など多くの人に支えられているからです。また、肉・魚・米・野菜など、たくさんの生き物の「命」をいただいています。「いただきます!」「ごちそうさまでした!」のあいさつも、これまで以上に感謝の気持ちを込めたいですね。364

  • 2025-01-23
    ふれあい遊び
    ふれあい遊び2025年1月22日 14時05分
    1月22日(水)の昼休みは、全校児童での「ふれあい遊び」の時間でした。6年生が決めた遊び「ドッジボール」「けいどろ」「だるまさんが転んだ」の中から1つ選び、1年~5年生が6年生といっしょに楽しみました。
    【ドッジボール】
    【けいどろ】
    【だるまさんが転んだ】
    2回目の「ふれあい遊び」は、来週の水曜日に予定しています。次はどんな遊びかな?今から楽しみですね。363
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    頑張ってます、体力づくり
    頑張ってます、体力づくり2025年1月21日 16時45分
    今週から3年生以上の児童は、校内持久走記録会に向けた体力づくりに取り組んでいます。
    この体力づくりへの取り組み方で、2月13日(水)の持久走記録会のタイムも大きく変わると思います。体調管理も含めて、しっかりと取り組んでいきましょう!
    0361362

  • 2025-01-18
    2月の行事予定をアップしました。(1月16日)
    2月の行事予定をアップしました。(1月16日)今日の給食2025年1月17日 12時40分
    1月17日(金)、給食の様子です。今日の献立は、「ご飯」「牛乳」「なめこの中華スープ」「焼き餃子」「はるさめサラダ」でした。
    いつも美味しい給食を提供していただいていることに感謝して、今日も完食しましょう!360

  • 2025-01-16
    全校遊び
    全校遊び2025年1月15日 14時05分
    赤十字週間の水曜日は「仲良しの日」です。今日は運動場が使えなかったので、体育館で「王様ドッジボール」を全校児童で楽しみました。
    ボールを当てたときや逃げるとき、歓声や悲鳴(?)が体育館に響いていました。
    明日は、「助け合いの日」です。協力できる人は、募金を持って来ることになっています。358359

  • 2025-01-12
    null
    0積雪に大喜び!2025年1月10日 09時25分
    1月10日(金)、今年最大の寒波到来で運動場にもうっすらと雪が・・・。寒い中でも、子供たちは朝の体力づくりを頑張っていました。
    待ちきれず運動場に駆け出した子供たち。やっぱり、みんなとの雪遊びが楽しいですよね。356357