R500m - 地域情報一覧・検索

市立中川小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町田苗真土の小学校 >市立中川小学校
地域情報 R500mトップ >上宇和駅 周辺情報 >上宇和駅 周辺 教育・子供情報 >上宇和駅 周辺 小・中学校情報 >上宇和駅 周辺 小学校情報 > 市立中川小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中川小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立中川小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (19)水泳練習
    2023年6月 (19)水泳練習投稿日時 : 06/29
    水泳大会を来月に控え、練習にも熱が入ってきました。水温も上がってきたので、気持ちよさそうです。指導の先生も、腕の使い方や、呼吸のタイミングなど細かいところに気を付けて指導を行っています。大会まであと20日、力を合わせて、がんばりましょう。

  • 2023-06-27
    2023年6月 (16)租税教室【6年】
    2023年6月 (16)租税教室【6年】投稿日時 : 06/26
    6月23日(金)に租税教室を行いました。
    八幡浜税務署より講師の先生に来ていただき、税について分かりやすく教えていただきました。
    租税教室を通して、税金を使って、自分たちの生活を支えてもらっていることなどを学びました。
    最後は、1億円と同じ重さの用紙を用意していただいて、1億円の重さを感じていました。

  • 2023-06-21
    2023年6月 (14)発表集会 5年生
    2023年6月 (14)発表集会 5年生投稿日時 : 18:34
    発表集会がありました。今日は、5年生の発表です。発表の内容は「大洲青少年交流の家」の体験でした。ウォークラリー、クライミングウォール、キャンドルサービスなどを劇にして楽しく発表しました。5年生はなかなかの役者ぞろいです。たくさん笑いがでました。終わったら「おもしろかったですか?」とH君がストレートに聞いてきました。「もちろんですよ。」

  • 2023-06-16
    2023年6月 (11)2年生 ALT来校
    2023年6月 (11)2年生 ALT来校投稿日時 : 16:09
    3時間目に、授業を見に行きました。2年生は英語の勉強でした。三角、四角、まるなどいろいろな形を英語で覚えました。その後、ゲームをしながら楽しく英語に親しみました。大盛り上がりでした。

  • 2023-06-12
    2023年6月 (7)参観日・心肺蘇生法講習
    2023年6月 (7)参観日・心肺蘇生法講習投稿日時 : 06/11
    参観日がありました。コロナが5類になって初めての参観日です。通常に近い形で実施できました。子どもたちも、たくさんのお家の方に見てもらえて、緊張しながらも張り切って授業を行いました。
    夏休みのプール開放に向けて心肺蘇生法の講習会を行いました。多くの保護者の方に参加していただき、熱心に受講していただきました。今年の夏休みは、コロナも明けて児童の行動も活発になると思います。水泳にもたくさん来てくれると思います。事故を起こさないことが一番大切ですが、もしものときの備えとして今日の講習を大切にしたいと思います。

  • 2023-06-10
    What is 中川小学校
    What is 中川小学校
    What is 中川小学校What is 中川小学校2023年6月 (6)6年生 歴史の学習スタート投稿日時 : 06/09
    6月6日(火)
    6年生の社会科「歴史」の学習が始まりました。
    歴史の授業を始めるにあたって、校長先生に導入の授業をしていただきました。
    授業のテーマは、「縄文時代と令和時代 どちらの技術が優れているか」でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)臨時休業のお知らせ
    2023年6月 (2)臨時休業のお知らせ投稿日時 : 06/02
    本日6月2日(金)は大雨警報が発令されたため臨時休業です。

  • 2023-06-01
    2023年6月 (1)2023年5月 (22)青少年交流の家4
    2023年6月 (1)2023年5月 (22)青少年交流の家4投稿日時 : 12:20
    交流の家2日目です。みんな元気に活動しています。今日は、カヌー実習の予定でしたが、天候の都合で中止になりました。残念です。かわりにうちわづくりに挑戦です。どんなデザインにするか、がんばって考えていました。
    6月