R500m - 地域情報一覧・検索

市立中川小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町田苗真土の小学校 >市立中川小学校
地域情報 R500mトップ >上宇和駅 周辺情報 >上宇和駅 周辺 教育・子供情報 >上宇和駅 周辺 小・中学校情報 >上宇和駅 周辺 小学校情報 > 市立中川小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中川小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立中川小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-28
    運動会練習8
    運動会練習82024年9月27日 13時09分
    運動会練習も8日目になりました。今日の全校練習もエール交換でした。紅組も白組もリーダーを中心にまとまりが高まってきたように思います。一致団結して運動会を盛り上げてほしいと思います。939940

  • 2024-09-26
    9月24日 フジバカマの花が咲き始めました。
    9月24日 フジバカマの花が咲き始めました。運動会練習 総練習2024年9月25日 12時17分
    先週から練習を始めたと思ったら、あっという間に総練習の日が来ました。今日は、放送のタイミングや準備物など演技と各係の動きが一致しているか確認しました。今日うまくいかなかったところを残り3日の練習で修正を行い、運動会当日は立派な演技を見せることができるようにがんばります。937938

  • 2024-09-24
    運動会練習4
    運動会練習42024年9月20日 15時33分
    運動会練習4日目です。今日は、開会式からかけっこへ移動する練習をしました。みんな、集中しているので覚えるのも早いです。1年生もこの半年ですごく成長しています。935936

  • 2024-09-11
    ジオ学習 6年生 大野ヶ原へ行ってきました。
    ジオ学習 6年生 大野ヶ原へ行ってきました。2024年9月10日 11時19分
    ジオ学習で6年生が大野が原へ行ってきました。まだまだ残暑が厳しいですが、バスを降りると気温は23度で涼しい風が吹いていました。まずは、源氏ケ駄馬へ行き、高原の様子を見ました。次は大根引きです。大野ヶ原の土は、大根栽培に適した土で、おいしい大根がとれることで有名です。みんな大きくてきれいな大根を選んで引いていました。その後、大野ヶ原小学校に移動し、昼食をとった後、大野ヶ原の牛乳を使ったソフトクリームを食べました。「濃厚!」という声がたくさん聞かれました。おいしいものを食べた後は、大野ケ原小の児童との交流です。ドッチビーをしてみんなで楽しみました。あっという間の一日でしたが、西予のよさを再発見するよい機会となりました。929

  • 2024-09-07
    新しい外国語の先生が来ました
    新しい外国語の先生が来ました2024年9月6日 15時39分
    1学期の終わりに、ALTの先生とお別れしてとてもさびしく思っていましたが、新しいALTの先生が来ていただきました。集会では、英語と日本語を交えながらあいさつをしていただきました。そして児童代表が英語でしっかりとあいさつをしました。とてもやさしい先生で、休み時間には運動場に出て遊んでいただきました。先生といっしょに楽しく英語を学んで、もっともっと英語を好きになりたいと思います。927928