R500m - 地域情報一覧・検索

市立中川小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町田苗真土の小学校 >市立中川小学校
地域情報 R500mトップ >上宇和駅 周辺情報 >上宇和駅 周辺 教育・子供情報 >上宇和駅 周辺 小・中学校情報 >上宇和駅 周辺 小学校情報 > 市立中川小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中川小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立中川小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    心肺蘇生法講習
    心肺蘇生法講習2024年6月21日 16時52分
    参観日の後に夏休みのプール開放に向けて心肺蘇生法講習を行いました。毎年行っていますが、児童の命を守るために繰り返すことが大切です。みなさん真剣に受講していただきました。904905

  • 2024-06-20
    租税教室 6年
    租税教室 6年2024年6月20日 14時57分
    租税教室がありました。税の仕組みをクイズを交えながら分かりやすく説明していただきました。税金は何のためにあるのかよく理解できたと思います。手もたくさん上がっていました。最後に1億円のレプリカを持ってきていただいたので、みんなで持ち上げてみました。レプリカだと分かっていても、何だか幸せな気持ちになりました。902903

  • 2024-06-13
    5年田植え
    5年田植え2024年6月12日 12時49分
    地域の方のご好意で、本年度も米作り体験をさせていただけることになりました。今日は田植えです。田んぼに入る前から、田の中にいる生物を心配している児童がいました。ここは、現代っ子です。しかし、一度田んぼに入るとヌルっとする感触にキャーキャーと言いながら、手早く稲を植えていました。多くの児童が田んぼに入るのが初めてで、とてもよい経験となりました。秋には、おいしいお米がとれるといいなと思います。899

  • 2024-06-11
    学校訪問
    学校訪問2024年6月11日 16時59分
    西予市教育委員会と南予教育事務所の先生方に授業の様子を見ていただきました。少し緊張しながらも、たくさん手をあげたり発表したりして、よいところをたくさん見ていただきました。898

  • 2024-06-07
    水泳練習 タイム計測
    水泳練習 タイム計測2024年6月7日 16時59分
    今日は小プールで練習している児童は距離を、大プールで練習をしている児童は25mのタイムを計りました。今日の記録でこれからの目標を設定します。しっかり練習をして、泳げる距離を伸ばし、タイムも上げてほしいと思います。どれだけ記録が伸びるか楽しみです。897

  • 2024-06-06
    スポーツテスト
    スポーツテスト2024年6月6日 16時51分
    全校でスポーツテストを行いました。測った種目は、50m走、ボール投げ、反復横跳び、上体起こしの4種目です。みんな、少しでも記録を伸ばそうと一生懸命がんばりました。去年よりどれだけ記録が伸びているか楽しみですね。シャトルランなど他の種目は、体育の時間に学年で測ります。めざせA級!895896

  • 2024-06-03
    電気をつくる仕組みや環境について学習しました
    電気をつくる仕組みや環境について学習しました2024年6月3日 18時04分
    四国電力の出前講座で、電気をつくる仕組みや環境について学びました。はじめに、コイルの中で磁石を動かして電気をつくってみたり、発電機を手で回して、点灯する豆電球の数が増えるたびに力が必要になる実験を行いました。その後で、テレビを見るために必要な電力を自転車をこいでつくる実験をしました。15人くらい挑戦しましたが、テレビが見れる電力がつくれたのは一人だけでした。電気をつくるために必要なエネルギーの量を体で感じることができました。その後、発電所の仕組みや地球温暖化について学びました。児童からは、地球の環境を守るために、こまめに電気を切ったり、家族みんなで一つの部屋で過ごすようにしたいといった感想が聞かれました。科学や環境に目を向けるよい機会であったと思います。892893