R500m - 地域情報一覧・検索

市立中川小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町田苗真土の小学校 >市立中川小学校
地域情報 R500mトップ >上宇和駅 周辺情報 >上宇和駅 周辺 教育・子供情報 >上宇和駅 周辺 小・中学校情報 >上宇和駅 周辺 小学校情報 > 市立中川小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中川小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立中川小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    令和5年度修了式・お別れの会
    令和5年度修了式・お別れの会2024年3月27日 07時37分
    本年度の修了式を行いました。感心したのは「背筋を伸ばして話が聞けたこと」「代表が立派な返事ができたこと」「みんなが真剣な態度で式に望めたこと」です。今年の成長を感じる、凛としたよい式になりました。修了式が終わった後、他の学校に転校する児童とのお別れの式を行いました。みんなに元気を与えてくれる児童だったのでとても残念です。他の学校に行っても、いつまでも友達です。850

  • 2024-03-26
    令和6年度卒業証授与式
    令和6年度卒業証授与式2024年3月24日 15時39分
    卒業証書授与式が行われました。卒業生、在校生ともに気持ちのこもったよい式となりました。卒業証書を受け取る真剣な表情を見ると、この6年間の成長の大きさを感じます。6年生は、とても下級生を大事にしてくれました。また、新しいアイデアを出し、新たな取組をしてくれました。その成果もあり、中川小は、学年関係なく遊べる、優しい人いっぱいの学校になりました。お別れはさびしいですが、中学校という新しいステージで活躍してくれることを期待しています。卒業おめでとう。8488490

  • 2024-03-20
    卒業式練習 全校
    卒業式練習 全校2024年3月18日 14時42分
    卒業式の全校練習が始まりました。式の流れの確認や号令に合わせて動きをそろえること、タイミングなどをチェックしました。卒業生、在校生ともにいい式にしょうという気持ちが見られます。847

  • 2024-03-17
    ワックスがけ
    ワックスがけ2024年3月15日 17時33分
    卒業式、年度末に向けてワックスがけを行いました。ワックスを塗る前に、5年生がていねいに水拭きをしてくれました。心をこめてすみずみまでふいてくれました。さすが次期リーダーです。とても頼もしく思いました。
    床がぴかぴかになりました。気持ちよく卒業式と年度末を迎えることができます。845846

  • 2024-03-08
    フィールドワークIN中川 6年生を送る会
    フィールドワークIN中川 6年生を送る会2024年3月7日 17時10分
    今日は、「フィールドワークIN中川」でした。中川校区の名所史跡のチェックポイントを清掃班で回り、クイズやゲームに挑戦します。みんなマナーよく、なかよく回りました。6年生にとっても最後の遠足です。春の暖かい日差しの中、1年間共に清掃に励んだ仲間と、中川の道を歩いたことはよい思い出になるでしょう。
    弁当を食べた後は「6年生を送る会」でした。全校ゲームの後、クイズや劇がありました。とても盛り上がりました。最後は、清掃班で6年生の似顔絵を描きました。一人一つの部分を描き足していきます。出来上がった絵はそっくり?で6年生も大喜びでした。終始みんな笑顔で、温かさも感じられ、とてもよい集会でした。運営に当たった5年生も次期リーダーとしてよくがんばったと思います。843

  • 2024-03-06
    握力No1決定戦
    握力No1決定戦2024年3月6日 16時20分
    体育委員会主催の握力No1決定戦を行いました。これは、スポーツテストの結果で本校児童は握力が弱いと言うことが分かり、握力強化のために始めた取組です。上学年と下学年に分かれて、握力を競いました。辞書をつかんで方の高さまで上げ、耐えられる時間によって順位が決まります。みんな必死に耐えて記録を伸ばしていました。このように、自分たちで考えていろいろな取組を行っています。841842