R500m - 地域情報一覧・検索

町立石畳小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町石畳の小学校 >町立石畳小学校
地域情報 R500mトップ >伊予立川駅 周辺情報 >伊予立川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予立川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予立川駅 周辺 小学校情報 > 町立石畳小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立石畳小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    2023年3月 (10)令和4年度 修了式
    2023年3月 (10)令和4年度 修了式投稿日時 : 03/24
    本日、令和4年度修了式が執り行われました。
    子どもたちは、1年で心身共に成長し、真剣な表情で終了証を受け取っていました。
    また、1年間の反省を1年生と5年生が代表して発表してくれました。
    1年生は、初めての小学校で様々なことに挑戦し、一輪車や計算などできるようになったことをたくさん発表してくれました
    また、5年生は、アコーディオンの演奏や絵の勉強など、1年を振り替えてくれました。さらに、来年度は下学年の手本となる最高学年を目指すという目標も挙げてくれました
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    2023年3月 (8)全校地区児童会
    2023年3月 (8)全校地区児童会投稿日時 : 03/16
    本日、全校地区児童会を行いました。
    3学期の生活の目標を守れたか、安全に登下校ができたかなどをみんなで話し合いました。
    子どもたちは、自分の意見をしっかり出し、3学期を振り返ることができました
    また、自分たちで決めた春休みの目標をしっかり守り、有意義な休みを送ってもらいたいとと思います。
    子どもたちは、残り1週間ほどで春休みを迎えます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    投稿日時 : 03/10

  • 2023-03-10
    校舎・集団登校
    校舎・集団登校8:12
    10月から始まった校舎耐震改修工事も残りあと少しとなっています。
    9日(木)には足場解体が始まり、きれいになった校舎の様子がよく見える ようになってきました。また、玄関のドアもつきました。
    その中を、今日も全員元気に登校してきました。今年度も残り後2週間です。 最後の締めくくりを、しっっかりとしていきたいと思います。2023年3月 (6)校舎・集団登校投稿日時 : 8:12
    10月から始まった校舎耐震改修工事も残りあと少しとなっています。
    9日(木)には足場解体が始まり、きれいになった校舎の様子がよく見える
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    2023年3月 (4)6年生を送る会
    2023年3月 (4)6年生を送る会投稿日時 : 03/06
    今日は、6年生を送る会がありました。
    最初に『おせんべい焼けたかな?ゲーム』をしました。トングや菜箸を使っておせんべいをひっくり返して、先にお題をクリアしたチームの勝ちです。お題には、”2枚をひっくり返して100を作る”や”小さい数が勝ち”などがあり、チームで協力しながら楽しく遊びました
    1~4年生の出し物は、おなら漫才とプレゼントです。
    言葉の響きを利用したクスッと笑える楽しい漫才とカラフルで気持ちのこもった多くのプレゼントにみんな暖かな気持ちになりました
    5年生は、宝探しゲームをしてくれました。教室に隠された宝を集め、6年生へのメッセージを完成させましたね
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    2023年3月 (3)クラブ ~キックベース~
    2023年3月 (3)クラブ ~キックベース~投稿日時 : 03/03
    5時間目は、クラブでキックベースをしました。
    紅白に分かれてのキックベースは、とても白熱していました
    とって、とられてを繰り返し、何度も同点になりましたね。
    子どもたちは、ドンマイ!がんばれ!ナイス!と声を掛け合いながらキックベースを楽しんでいました。
    最初と最後には、ともに競ってくれた相手や審判に向かって感謝の気持ちを込めて礼をします
    続きを読む>>>