5・6年生校外学習 太田川流域学校自然体験事業太田川流域振興交流会議学校間交流事業給食試食会5・6年生校外学習 太田川流域学校自然体験事業
5・6年生は、もみの木森林公園へ校外学習へ行きました。
午前中は魚のつかみ取りをしました。最初はなかなかうまく捕まえることができず苦労をしていましたが、スタッフの方から「友達と協力して捕まえるといいよ」とのアドバイスをいただき、一生懸命友達と協力して捕まえました。
午後からは「青空・夕焼けを作ってみよう」という実験をしました。ペットボトルの中に白く色を付けた水を入れ、色々な方向からライトを当てて色の変化を見るというものでした。ライトを当てる方向によって青く見えたり、黄色く見えたりし、子どもたちは色が変化することに驚きの声を上げていました。
校外学習の最後は、午前中につかみ取りをした魚を揚げてもらい、試食させていただきました。
大満足の一日となりました。
続きを読む>>>