R500m - 地域情報一覧・検索

市立伴東小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区沼田町伴の小学校 >市立伴東小学校
地域情報 R500mトップ >伴駅 周辺情報 >伴駅 周辺 教育・子供情報 >伴駅 周辺 小・中学校情報 >伴駅 周辺 小学校情報 > 市立伴東小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立伴東小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    見守り感謝の会 11月22日
    見守り感謝の会 11月22日2年生国語科「おもちゃの作り方を説明しよう」見守り感謝の会 11月22日
    学校から見渡す山々や校庭の木々も色づき始め、季節の移り変わりを感じさせる頃となりました。今日も子どもたちは元気に登校してきました。当たり前のことが有り難く、感謝の気持ちでいっぱいです。
    今日は、地域の方にお越しいただき、「見守り感謝の会」を行いました。今から18年前の11月22日に広島市の小学生が下校途中で悲しい事件に遭いました。決して忘れることはできません。毎月22日を「子ども安全の日」と定め、地域ぐるみで子どもたちの安全を守る取り組みが行われています。
    伴東小学校区でも、交通安全推進隊の方や地域見守り隊のみなさま、保護者の方々が、登下校の見守りや「こども110番の家」で、子どもたちの安全対策に積極的に取り組んでくださっています。心より御礼申し上げます。「自分の命を守るためにできること」を学校でもしっかり指導してまいります。
    「見守り感謝の会」の終了後、1年生のクラスでは、3年生による「地域安全マップ」紹介が行われていました。地域の危険箇所やいつも見守ってくださっているみなさんのいらっしゃる箇所、インタビュー等が伝えられていました。
    【伴東の風】 2023-11-22 10:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    6年生図画工作科「鳥獣戯画」
    6年生図画工作科「鳥獣戯画」PTA清掃活動 11月11日(土)6年生図画工作科「鳥獣戯画」
    「一滴の水」
    「因縁のダンス対決」
    うさぎとかえるの滑稽な戯れ遊ぶ様子に、思わず笑みを浮かべ見入ってしまった6年生の作品。
    「乾ききった村に空からの一滴の水に喜びを隠しきれない様子」と、しっかりストーリーも表現されています。
    「因縁のダンス対決なので、あえてうさぎとかえるを背中合わせにして表現した」など、納得させられる表現がされています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    わかば学級 味覚の秋 さつまいも収穫
    わかば学級 味覚の秋 さつまいも収穫学校朝会「みんなで語ろう!心の参観日」わかば学級 味覚の秋 さつまいも収穫
    わかば学級の児童が育てたさつまいもを収穫しました。
    今年は、とっても大きなさつまいもがとれました。その大きさにみんなびっくり、そして大喜びでした。
    【伴東の風】 2023-11-09 11:44 up!
    学校朝会
    今朝は学校朝会がありました。
    続きを読む>>>