R500m - 地域情報一覧・検索

市立五日市観音小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市佐伯区の小学校 >広島県広島市佐伯区三宅の小学校 >市立五日市観音小学校
地域情報 R500mトップ >楽々園駅 周辺情報 >楽々園駅 周辺 教育・子供情報 >楽々園駅 周辺 小・中学校情報 >楽々園駅 周辺 小学校情報 > 市立五日市観音小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立五日市観音小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-29
    誕生日会
    誕生日会中央公園に行こうドリスマ新年会誕生日会
    1月26日(金)12月と1月生まれの友達の誕生日会でした。おめでとうございます。「ハッピーバースディ」の曲を歌った後、友達に関する○×クイズ10問をしました。どの子も鉛筆で紙に記入するやり方をよく聞き、問題が表示されたテレビ画面をよく見て、進めていました。
    【ドリスマ】 2024-01-28 10:29 up!
    中央公園に行こう
    1月23日(火)の午前中、ドリーム・スマイル学級の子どもたちは五日市中央公園に行きました。公園では、まず、ウォークラリーをしました。公園にある木や石碑、設備など12こを見つけて回るゲームです。どの班も6年生は1年生の手を引いたりして、夢中になって活動をしていました。次に、班ごとにぐるぐるじゃんけんや長縄、「だるまさんがころんだ」などのゲームをしました。最後に全員でバナナおにとケイどろをしました。この日は朝から小雪が降って、活動の遂行が心配されましたが、時折差す日差しにほっとしつつ、計画を楽しく、かつ無事に進めることができました。事前に班長を中心にめあてやゲームの内容を話し合い、互いにコミュニケーションを図っていたこともあって、充実した活動になりました。
    【ドリスマ】 2024-01-28 10:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    岡の下川再生プロジェクト〜発表準備〜
    岡の下川再生プロジェクト〜発表準備〜プリムラ渡し岡の下川再生プロジェクト〜発表準備〜
    岡の下川再生プロジェクトを来年度に引き継ぐために,自分達が学習してきたことを3年生に発表する準備を始めました。
    グループ発表と個人新聞の2種類の発表方法から好きな方を選びました。グループ発表はクラスを解体し,「岡の下川の歴史」「シジミについて」「クリーン作戦」など学年で20グループつくりました。いつもとは違うメンバーで,新鮮な気持ちで話し合いを進めていました。
    2月の発表が楽しみです。
    【4年生】 2024-01-26 19:30 up!
    プリムラ渡し
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    【3年生】消防署見学
    【3年生】消防署見学調理実習【3年生】消防署見学
    3年生は、1月24日(水)に佐伯消防署に見学に行きました。
    消防署では、ポンプ車、救助工作車などの消防車両の他に、消防士の方が日頃どのような訓練をして、どのようなお仕事をしているのかを見たり、聞いたりすることができました。
    子どもたちは、「着替えるのが早い!」「ホースってこんなに重いんだ!」とたくさんの驚きや発見をしていました。
    今回の学びを心に刻み、安心・安全に気をつけながら日々を過ごしてほしいと思います。
    【3年生】 2024-01-25 12:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    岡の下川再生プロジェクト〜ポスター展〜
    岡の下川再生プロジェクト〜ポスター展〜冬休み明け朝会岡の下川再生プロジェクト〜ポスター展〜
    総合的な学習の時間に,岡の下川をきれいにし,次世代に残していく取り組みでポスターを描きました。
    地域の方に啓発していくため,坪井公民館に展示させていただいています。
    展示は,1月29日(月)までです。
    ぜひ,ご覧ください。
    【4年生】 2024-01-11 19:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    書き損じハガキの回収について
    書き損じハガキの回収について1月書き損じハガキの回収について
    児童委員会の取り組みとして、「書き損じハガキ回収プログラム」に参加します。集めた書き損じハガキは,カンボジアの地雷撤去のために使われます。
    ご家庭に書き損じハガキがありましたら,1月19日(金)までに、事務室前の回収箱へ入れてください。
    個人情報等が気になる場合は,マジックで黒塗りしていただいて構いません。ご協力よろしくお願いします。
    【五観小 あれこれ】 2024-01-06 11:19 up!冬休み号1月行事予定