R500m - 地域情報一覧・検索

市立五日市観音小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市佐伯区の小学校 >広島県広島市佐伯区三宅の小学校 >市立五日市観音小学校
地域情報 R500mトップ >楽々園駅 周辺情報 >楽々園駅 周辺 教育・子供情報 >楽々園駅 周辺 小・中学校情報 >楽々園駅 周辺 小学校情報 > 市立五日市観音小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立五日市観音小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    はじめての図書室
    はじめての図書室野菜を育てようカラフルライオンはじめての図書室
    国語科「としょかんへいこう」の学習で、はじめて図書室へ行きました。
    ずらっと並ぶ本を見て「うわぁ〜!」と感動の声が聞こえてきました。学校図書館司書の先生のお話をよく聞いて、気に入った本を借りました。
    教室で読むのが楽しみですね。
    【1年生】 2024-05-22 07:13 up!
    野菜を育てよう
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    体育朝会
    体育朝会体育朝会
    運動会を2週間後に控えた5月14日に体育朝会を行いました。
    みんなでラジオ体操をし,グラウンドの石拾いをしました。まだラジオ体操はうろ覚えなようでしたが,お手本の児童を見ながら一生懸命取り組んでいました。
    石拾いをして大きな石から小さな石までずいぶん集まり,安全に練習にも取り組めるようになりました。これから暑い日もあるかと思います。子どもたちが熱中症にならないよう,水筒を持たせていただきますようにお願いします。
    【五観小 あれこれ】 2024-05-14 08:58 up!

  • 2024-05-13
    遠足(4年生)
    遠足(4年生)植物公園へ遠足(4年生)
    4年生は,5月2日(木)に海老山公園へ遠足に行きました。
    行きは,右左に気を付けて歩く中,友達と楽しそうに話していました。
    公園に着いてからは,展望台から景色を見たり,鬼ごっこやだるまさんがころんだをしたりして過ごしました。その他にも,シロツメクサの指輪を作ったり,生き物を探したりもしていました。
    お昼ご飯のときに,子どもたちはお家の人に作ってもらったお弁当を見せ合いながら嬉しそうに食べていました。
    保護者の皆様,お忙しい中お弁当のご用意ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    音楽朝会
    音楽朝会音楽朝会
    5月7日(火)に音楽朝会を行いました。
    音楽朝会では,改めて校歌の意味を知りました。
    最初に歌った校歌よりも最後に歌った校歌のほうが親しみをもったようで元気よくはっきりとした歌声でした。
    【五観小 あれこれ】 2024-05-07 08:52 up!