2013/03/21
明日は修了式
明日で今年度の授業が終わります。前の日はどんな様子かと各教室を回ってみました。クラス替えがあるので学級で楽しい催し物をしているクラスや教室内の掲示物を整理しているクラスなど様々でした。子どもたちは,たくさんの荷物を持って帰りました。7・8年生は,普段と変わらない様子で授業を受けていました。
【春休みの宿題の準備が終わりました】 【みんなで合奏をしています】
【たくさんの作品が返されました】
【高いところの掲示物を丁寧にはがしています】
【8年生は授業に集中していました】
21:07
修了式を今週末に迎え,今年度もあと2日登校するだけとなりました。今日の放課後は,校舎に感謝をしながらの廊下のワックス塗布です。5校時限となり,14時30分には,6年生と8年生以外は,完全下校となりました。
2013/03/08
9年生の奉仕作業
公立高校後期選抜試験を受験しない生徒は、お世話になった教室や校長室などの掃除を行いました。教室や校長室の荷物を廊下に出して、床ぶきや窓ふきに取り組みました。
≪掃除中だけど はいポーズ≫ ≪黙々と掃除をする≫
≪普段はあまり掃除をしないところまで≫
≪千羽鶴が全員合格を祈っています≫
17:20
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。