2023年2月 (0)
2023年1月 (26)
目標に向かって!
投稿日時 : 01/31
早いもので今日で1月が終わり、明日からは2月を迎えます。
2月には「豆まき集会」や「学力テスト」「なわとび認定week」があります。どの学年もそれらを目標に、今日も練習に授業に取り組んでいました。
教室には子供たちそれぞれの追い出したい鬼が掲示されていました。豆まき集会当日は、年男年女の5年生が中心となって追い出したい鬼を退治します。5年生を中心に準備を進めています。
1年生は計算カードを使って、1けた+1けたのたし算の練習をしていました。繰り返し練習して、計算がずいぶん速くできるようになってきました。他の学年もこれまでの学習を振り返り、まとめの学習に取り組んでいます。
「なわとび認定week」にむけて、各学年の練習にも熱が入ってきました。大休憩には、長縄を練習している学年が増えています。昇降口にある記録板もご覧の通り。1分間の長縄跳びの回数が、前回よりも着実に増えていっています!「継続は力なり」すごいですね!
Let's enjoy learning English!
投稿日時 : 01/30
土曜日にはだいぶ雪が降り道路の凍結など心配されましたが、子供たちは今日も無事に登校できました。学校脇の通学路に、今回も三木くんのお父様お母様が、土曜日のうちに凍結防止のための砂をまいてくださっていました。心より感謝申し上げます。ありがとうございましたm(_
_)m
一週間のスタート、月曜日の今日は、先週に引き続きALTのケリー先生が来校されました。ケリー先生との英語の授業は、楽しくてどの学年も盛り上がっています。
6年生は、「My Best Memory」について友達にインタビューしたり、紹介したりしました。
2年生は、アルファベットに慣れ親しもうとビンゴゲームをしました。
ケリー先生がアルファベットを一つ言う度に、「やったー」「あー、それはないよー」「もうちょっとでビンゴだー」等々、大盛り上がりでした!