2024/01/19
代表委員会「ファミリーありがとうの会について」
2024/01/19
代表委員会「ファミリーありがとうの会について」
3月に実施する「ファミリーありがとうの会(6年生を送る会)」について、1~5年生の代表が集まって代表委員会を行いました。計画委員会の5年生を中心に他の委員会の5年生も参加して、司会進行を務めたり低・中学年児童の補助をしたりするなど、5年生が責任をもって運営を担いました。学校のリーダーのバトンタッチが少しずつ近づいてきています。
各学年からは、「これまで様々な場面でやさしさを発揮してくれた6年生に、感謝の気持ちを伝える会にしたい」という意見が、たくさん出されました。今後、この日の話合いを基に、当日の細かな内容などについて5年生が中心になって決めていきます。
16:00 |
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。