2025年6月6日金曜日
環境整備、授業の様子(1、2年)、休み時間(にこにこタイム)
朝は、児童朝会がありました。児童朝会では、環境委員会によるクイズをやり、最後にサツマイモ畑の草むしりを行いました。
1、2年生は、梅もぎ体験を行いました。休養村センターの裏にある梅をたくさんとることができました。越生町役場産業観光課の皆様、草刈りをしていただきありがとうございました。子供達は、楽しく梅もぎ体験をすることができました。
休み時間は、全校鬼ごっこをしました。全力で走って逃げたり、追いかけたりしていました。とても楽しそうでした。
6.6.25
過去の主な投稿
環境整備、授業の様子(1、2年)、休み時間(にこにこタイム)
授業の様子(1、3、5年)
読書・読み聞かせ、授業の様子(2、3、4、6年)
チャレンジタイム、授業の様子(1、3、5、6年)プール初日
授業の様子(2、4、6年)
梅林にて合同梅もぎ体験、授業の様子(1、4年)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。