福祉実践教室を行いました
令和7年6月13日(金)の3、4時間目に、5年生が福祉実践教室を行いました。
始めに、「やさしいまちづくり」についての講話を聞きました。
その後、「車椅子」「盲導犬」「手話」の3つの講座に分かれ、体験活動を行いました。
子どもたちは、自分にとっても周りの人にとっても幸せになるための第一歩を経験することができました。
苗植え体験をしました
令和7年6月13日(金)の1時間目に、2年生とひまわり学級の子どもたちが、苗植え体験をしました。
地域のボランティアさんにサツマイモの苗の植え方を教わり、夢中になって植えました。
秋にサツマイモがたくさん収穫できることを楽しみにしているようでした。
なかよし読み聞かせを行いました
令和7年6月13日(金)の法立タイムで、縦割り活動なかよしチームで「なかよし読み聞かせ」を行いました。
6年生の子どもたちが読み聞かせの本を選び、下級生に読み聞かせをしました。
読む子も聞く子も前のめりになっていました。