7/4 リーダー活動(3年生)
昼休みに第2回体育祭実行委員会が行われ、放課後から体育祭のリーダー活動がはじまりました。
夏休みまでは3年生のリーダーのみの活動となります。どちらのチームも総合優勝を目指しての話し合いが行われていました。熱い戦いを目指した、暑い夏になりそうです。
2025-07-04 16:58 up!
7/4 マナー講座(2年生)
2年生が、28日(月)・29日(火)に実施する職場体験にむけて、心構えやマナーを学ぶために、長岡地域若者サポートステーションから講師をお招きし、「マナー講座」を行いました。
あいさつの基本の「語先後礼」(挨拶の言葉を先に述べ、その後にお辞儀をする)やお辞儀の角度、会釈(15度)、敬礼(30度)、最敬礼(45度以上)3種類の使い分けを実習を交えて指導いただきました。
職場体験に向けて貴重な経験を積むことができました。
2025-07-04 16:39 up!
7/3 高校説明会(3年生)
6校の高校の先生をお招きし、3年生の高校説明会を実施しました。
どの高校の先生も、今回の説明ですべてを伝えることは難しいので、今後各校であるオープンスクールや体験入学に参加して、実際に高校の雰囲気や校舎、先輩、部活動などを見たり体験したりしたうえで、自分の進みたい進学先を決めてほしいと言っていました。
3年生は進路選択を考える時期になっています。8日(火)には1回目の学習の確認テストが予定されています。
2025-07-03 17:02 up!
7/2 ふれあい体育祭チーム決め集会
9月12日(金)に実施予定のふれあい体育祭のチーム決め集会が行われました。
体育祭のねらいや日程、役割分担の説明後、体育祭チームカラー決めを行いました。各学年のリーダーがゲームをした上で、チームカラーを決めました。その後、チーム対抗の全校レクリエーション(大縄跳び)を行ってチームの団結を高めました。
4日(金)の放課後からリーダー活動(夏休みまでは3年生のリーダのみ)が始まります。
2025-07-03 16:33 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。