4年生 体育 「着衣泳」
4年生は着衣泳を行いました。
万が一の時は、焦らず、泳がず、浮くことを学びました。子どもたちは上手に顔を水から出して浮くことができていました。見学者も真剣に見て学んでいました。ペットボトルがないときどうしたらよいか、おぼれている人がいたらどう助けるか、など実践しながら学んでいきました。
水泳の授業も今日で終わりとなります。みつわっこサポーターの皆様、猛暑の中、子どもたちを見守っていただきありがとうございました。
2025-07-14 18:09 up!
【5年生】いろんなことを頑張っています
かがやき学年の様々な場面で頑張る姿を紹介します。1組では社会の学習で、お米についての理解を深め、米作りのこれからについて追及しています。2組では、自然教室で披露するスタンツの練習を休み時間にも一生懸命練習しています。3組では、音楽のテストをしていました。歌詞を覚え、きれいな歌声で歌っていました。いろんなことに向かって頑張る姿が素晴らしいです。
2025-07-14 11:25 up!
【3年生】保健「体のせいけつとけんこう」
保健の学習で、普段の手洗いの様子を振り返りました。洗った後の手を、専用のライトでかざしてみると・・・指先や手の甲などが白く光り、子どもたちはびっくり!きれいに洗っているつもりでも、まだ汚れが残っていることが分かりました。子どもたちは、普段から正しい手の洗い方を意識していこうと、気持ちを新たにしていました。
2025-07-14 10:30 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。