R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市豊田町の小学校 >市立豊田小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立豊田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊田小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立豊田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-07
    6年生 「ハッピーコンサート、大成功!」
    6年生 「ハッピーコンサート、大成功!」
    6年生のハッピーコンサートをご覧いただき、ありがとうございました。
    合奏では、「ジュピター」に込められた長岡の人達の想いを知り、先人の方々への慰霊や感謝の気持ちを込めて演奏したいという思いをもち演奏しました。合唱では、これまでの学校生活であった楽しかったことや悲しかったこと、悔しかったことなどを思い出して歌いました。
    様々なことを友達とともに乗り越えてきた6年生の素敵な歌声が体育館に響きました。
    ハッピーコンサートの成功を自信にし、今後もがんばっていきます。
    2023-11-07 07:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    学校だより「みつわっ子」10月
    学校だより「みつわっ子」10月5年生 ハッピーコンサート!!
    本日、ハッピーコンサートを行いました。
    5年生の子どもたちは練習の成果を発揮し、今までで一番の合奏・合唱を披露しました。
    発表が終わった後のやり切ったぞという満足気な表情が素敵でした。
    たくさん練習を繰り返し、本番で堂々と発表できたことで、また一つ自信をつけることができました。
    本当に、最高の発表でした!!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2年生 生活科「悠久山公園に行こう!」1
    2年生 生活科「悠久山公園に行こう!」1
    2年生は、生活科の学習で悠久山公園まで歩いて行ってきました。
    午前中は郷土史料館を回り、長岡市の歴史に触れることができました。
    また、公園にある遊具で遊びながら秋探しを行いました。栗や落ち葉など、様々な秋を見つけていました。
    2023-10-18 07:37 up!
    6年生 音楽「ステージ練習が始まりました」
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    1年生 体育「アスレチックでGO」
    1年生 体育「アスレチックでGO」
    現在、1年生の体育では体の動かし方を増やすことを意識しながら、活動しています。
    子どもたちは、様々な遊具を使って体を動かすことを楽しんでいます。
    2023-10-16 07:34 up!
    6年生 社会「校外学習その2」
    お天気に恵まれたので、予定どおり越後丘陵公園で昼食をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    6年生 社会「校外学習その1」
    6年生 社会「校外学習その1」
    12日(木)に校外学習に行ってきました。
    平和の森公園では、「平和への希求」のシンボルとして建つ平和像へ祈りを捧げてきました。
    歴史博物館では、縄文時代の生活から長岡空襲の出来事まで幅広く見学をしてきました。
    勾玉づくり体験も楽しみました。
    2023-10-13 07:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    6年生 1学期終了!
    6年生 1学期終了!
    105日の1学期が終了しました。最高学年として、下級生を思いやることがたくさんありました。
    豊田小のリーダーとして、とてもよく頑張り、成長できた1学期になったと思います。
    ハッピーコンサートで合唱する『いつかこの涙が』に、次のような歌詞があります。
    ・いつかこの涙がこの仲間と出会えて 信じ会えた日々が勲章に変わる
    ・自分への挑戦の先に 眩しい未来が待っているから
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    学校だより「みつわっ子」9月
    学校だより「みつわっ子」9月3年生 社会「原信に見学に行ってきました」
    3年生は、社会科見学で原信に行ってきました。
    普段見ることができない店舗のバックヤードなどに、子どもたちは興味津々でした。
    大きな魚を切り身にする工程や惣菜に値札シールを貼る作業を見学し、−22度の冷凍庫に入る体験をしました。
    見学の中で疑問をもち、店長さんに積極的に質問する姿も見ることができました。
    2023-09-28 07:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    6年生 音楽「ハッピーコンサート練習」
    6年生 音楽「ハッピーコンサート練習」
    11月2日のハッピーコンサートに向けて、6年生は音楽練習を頑張っています。
    合唱は、パートに分かれて練習したあと、みんなで合わせて歌いました。
    合奏は、自分の担当の楽器を最後まで演奏できるように練習を重ねています。
    2023-09-22 07:33 up!
    4年生 総合的な学習「地球温暖化対策講座」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2年生 PTA学年行事「フォトフレーム制作」
    2年生 PTA学年行事「フォトフレーム制作」
    9月7日(木)に、PTA学年行事でフォトフレーム制作を行いました。
    どのクラスでも親子で相談し、協力しながら、楽しく制作する様子が見られました。
    個性あふれるすてきな作品ができ上がり、子どもたちも満足して作品を持ち帰っていました。
    入学以来初めての学年行事が実施でき、とても嬉しく思いました。
    2023-09-13 07:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2年生 外国語活動「形を表す英語を使って」
    2年生 外国語活動「形を表す英語を使って」
    8月30日(水)に、ALTのエリカ先生をお迎えして、外国語活動を行いました。
    形を表す英語を繰り返し使い、慣れ親しむことが学習のねらいです。ALTの発音に耳を傾けて発音練習をしました。
    楽しく活動する中で、どんどん声が大きくなり、自信をもって言えるようになりました。
    授業の最後には、英語を使って、様々な形のパーツを集めて、班ごとにロボットを完成させることができました。
    2年生の外国語活動は、年に4回行います。次回の外国語活動が今から楽しみです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立豊田小学校 の情報

スポット名
市立豊田小学校
業種
小学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9400836
新潟県長岡市豊田町4-1
TEL
0258-34-2200
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/toyoda-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊田小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月22日11時00分07秒