R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市豊田町の小学校 >市立豊田小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立豊田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊田小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立豊田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    5年生 学活「学年目標が決まりました」
    5年生 学活「学年目標が決まりました」
    5年生「きずな学年」の学年目標が決まり、お披露目会を行いました。
    学年目標の構想段階で、子どもたちは「一年後になっていたい」きずな学年の姿をグループで話し合ってきました。
    これまでの学校生活を振り返り、真剣に目指したい未来を話す姿は、頼もしいものでした。
    願いが込められた学級目標に向かって、充実した学校生活を創っていけるよう頑張っていきたいと思います。
    2024-04-26 07:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    5年生 学校行事「運動会に向けてがんばっていきます」
    5年生 学校行事「運動会に向けてがんばっていきます」
    運動会の応援団員が決まり、応援練習を始めています。
    5年生からは、各クラス赤白それぞれ3人ずつ、合計18人が応援団員になりました。
    全校で「応援団結団式」を行い、士気を高めました。
    2024-04-25 07:34 up!
    2年生 国語「『ふきのとう』の音読を頑張っています!」
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    6年生&1年生 「交流ランチ」
    6年生&1年生 「交流ランチ」
    22日の「お弁当の日」に、6年生と1年生で交流ランチを行いました。
    縦割り班で一緒になる子供たちが集まり、一緒にお弁当を食べました。天気もよく、気持ちのいいひと時でした。
    どこのチームも会話が盛り上がり、仲が深まる時間となりました。これからもよろしくね。
    2024-04-24 12:16 up!
    2年生 図工「お花見スケッチをしています!」
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    3年生 3年生の生活も順調にスタート!
    3年生 3年生の生活も順調にスタート!
    クラス替えをしたことで、緊張する姿が見られた3年生のスタート。
    今週は、緊張していた雰囲気もほぐれ、元気いっぱいな姿をたくさん見せてくれています!
    これから、いよいよ3年生「にじ学年」らしさが発揮されることを楽しみにしています。
    2024-04-18 08:47 up!

  • 2024-04-17
    令和6年度 グランドデザイン
    令和6年度 グランドデザイン令和6年度 年間行事予定(R6.4.16 現在)2年生 体育「50m走を計測しました!」
    「あおぞら学年」は、50m走を計測しました。久々のグラウンドでの活動に子どもたちは、喜んでいました。
    よい記録を出そうと一生懸命走る姿や友達を応援する姿勢に感心しました。
    これからの「あおぞら学年」の成長が楽しみですね! 1年間よろしくお願いします!
    2024-04-16 10:26 up!
    6年生 6年生らしい素晴らしい1週間!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    学校だより「みつわっ子」4月
    学校だより「みつわっ子」4月令和6年度 年間行事予定表(R6.4.5.現在)6年生 令和6年度スタート!!
    令和6年度がスタートしました。最高学年となったつばさ学年の子どもたち。
    子どもたちの顔つきが今までと違い、最高学年としてのやる気と自信に満ち溢れていると感じました。
    これから1年間、一緒に頑張りましょう。いくぞ!つばさ学年!!
    2024-04-05 16:25 up!→記事へ

  • 2024-03-21
    学校だより「みつわっ子」3月
    学校だより「みつわっ子」3月1年生 「1年間ありがとうございました!」
    あおぞら学年が入学してから1年が過ぎようとしています。新しい友達と出会い、学習やルールが定着しました。
    ひらがなや漢字の読み書きや計算ができるようになりました。
    友達と協力しながらヤギのお世話やアサガオの飼育など貴重な経験もできました。
    様々な体験活動を通して、この1年間で子どもたちは立派に成長しました。
    2024-03-21 10:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    5年生 児童会「6年生を送る会 〜準備編・飾りチーム〜」
    5年生 児童会「6年生を送る会 〜準備編・飾りチーム〜」
    6年生を送る会で、会場を飾りで華やかにしよういう意見のもと、飾りの作成が始まりました。
    会場を華やかにする輪飾りや花飾りを作る人。くす玉を作る人。6年生の紹介カードや紹介ムービーを作る人など、様々な飾り等を用意するべく、チーム一丸となって頑張りました。
    6送会が近づくにつれて会場に飾りが付き始め、どんどん華やかになっていきました。
    素敵な会場に6年生も喜んでくれました。やったね。飾りチーム一同、心を込めて頑張りました。
    2024-03-13 16:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    4年生 児童会「6年生を送る会」
    4年生 児童会「6年生を送る会」
    6年生を送る会で、4年生はステージ正面のお祝い掲示と、歌に合わせながらメッセージを掲げる発表をしました。
    6年生に感謝の気持ちを届けようと準備してきた成果を表すことができました。
    2024-03-07 16:11 up!
    5年生 児童会「6年生を送る会 〜準備編・メッセージカードチーム〜」
    6年生を送る会で、6年生にプレゼントを贈ろうという意見のもと、メッセージカードの作成が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    1年生 児童会「6年生を送る会」
    1年生 児童会「6年生を送る会」
    あおぞら学年にとっては、初めての6送会でした。
    「はじめの言葉」でお世話になった6年生に、ありがとうの気持ちを大きな声と態度で伝えることができました。
    2024-03-05 08:13 up!
    5年生 児童会「6年生を送る会 〜当日編〜」
    3月1日に6年生を送る会を行いまいた。5年生が計画・準備し、当日の進行もしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立豊田小学校 の情報

スポット名
市立豊田小学校
業種
小学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9400836
新潟県長岡市豊田町4-1
TEL
0258-34-2200
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/toyoda-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊田小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月22日11時00分07秒