職員研修3日目
8月1日(金)、職員研修3日目。
午前は、学校評価についてプロジェクト主任会と新潟県同和教育研修会の講演視聴をオンラインで行いました。午後からは、いじめ防止・hyper−QU研修を行いました。
夏季職員研修後半は、8月25日(月)から行う予定です。
2025-08-01 16:24 up!
職員研修2日目
7月31日(木)、職員研修2日目。
午前は、保幼小中連携事業として、中学校区3園参観を行いました。大島小学校・中学校の職員が3つに分かれ、大島子ども園、希望が丘保育園、第一幼稚園を訪問しました。その後、大島中学校で小中連携夏季合同研修会を行いました。
午後は、長岡市子ども・青少年相談センターの指導主事を招いて、特別支援教育研修を行いました。「子どもをまん中にした支援、子ども・保護者との関係づくり」の演題で講演をしていただきました。自分事としてとらえ、研修を深めることができました。
2025-07-31 16:08 up!
長岡花火のよさをみんなに伝えよう(4年生)
8月1日から長岡まつりが始まり、2日・3日は、長岡まつり大花火大会が行われます。
長岡花火についての学習に取り組んできた4年生にじいろ学年の子どもたちは、調べ活動をしたり、花火財団の方のお話を聞いたり、ながおか花火館を見学したりして、今まで以上に長岡花火が大好きになりました。そして、「この長岡花火の魅力をもっと広めたい!」という願いをもち、花火についてのメッセージや一人一人が思いをこめてA4用紙1枚に長岡花火PRを作成しました。
たくさんの人に見てもらうために、それぞれ長岡まつり大花火大会が終わるまでメッセージは学校前庭の塀に、PRポスターはリバーサイド千秋に掲示してあります。どうぞご覧ください。
2025-07-30 17:17 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。