2015年1月22日(木曜日)
インフルエンザ対策
@ 14時47分56秒
平成27年1月22日(木)
★★ インフルエンザ対策 ★★
今週はインフルエンザA型の罹患者が増加しました。現在、20名程度の生徒がインフルエンザにかかっています。
中学3年生は1名のみとなっており、受験を控え、予防対策に万全を期しているのではないかと思います。インフルエンザ
にかかった場合は、出席停止となります。感染力の強い病気ですので予防に最善の努力をしましょう。
◎ 出席停止期間の基準について(平成26年12月12日付け文書)
「発症(発熱)した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過する日まで」
さて、そのために、学校では現在、次の3つを心がけています。
? うがい、手洗いを励行する
? マスクを着用する
? 空気の入れ替えを行う
また、栄養のあるものを食べて、体力をしっかりと養いましょう。
【今日の給食】
牛乳、減量コッペパン、パテチョコ、サツマイモと大豆の揚げ煮、皿うどん・・・846kcal