累計 72843
今日 266
昨日 160
リーグ戦 優勝!(バスケット部交流会)
2023年3月4日 13時30分
コロナ前はこの時期に5年生の部活動のメンバーによる交流会(新人戦)が行われていたそうですが、コロナの関係で部活動が思うようにできず、活動はかなり制限されました。今年度は3校によるリーグ戦(交流会)を北小学校の体育館で開催しました。日頃の練習の成果を試す絶好の機会です。勝敗にこだわりたくなるのですが、それ以上にあいさつや礼儀など勝敗ではないところを大切にして指導しています。
北小学校は、第2試合で東小と対戦、第3試合で相野山小と対戦しました。日頃の練習とは違うので、緊張もしていましたが、選手は楽しみながら試合をすることができました。今日が令和4年度の最後の部活動になりましたが、よい締めくくりができました。リーグ戦として試合を終えましたが、結果を見てみると東小、相野山小にも勝ち、リーグ優勝をすることができました。(5年生の皆さん、おめでとう!)
課題もたくさん見つかったと思いますので、一つずつ克服して、10月末に行われる大会に向けて頑張ってくださいね。バスケット部5年生の皆さんお疲れさまでした。保護者の皆様、早朝よりお子様の送迎、応援をしていただき、ありがとうございました。5年生で応援に来てくれた皆さんもありがとう!
6年生を送る会に向けて(4年)
2023年3月3日 15時08分
5時間目、体育館で4年生が「6年生を送る会」の6年生に向けてのメッセージ(発表?出し物?)を練習していました。全体の流れを見てしまうと当日の楽しみが半減しますので、様子だけ参観しました。学習発表会で使用した旗(フラッグ)を手に持っていたので、「4年生の勇壮な姿がまたみられるのかな?」と期待を胸に体育館を出ました。全貌は木曜日にわかりますが、今日は雰囲気だけごらんください。
卒業式練習(6年)
2023年3月2日 13時45分
登校日数がどんどん少なくなっている6年生。一日一日を大切にしているところでしょう。体育館では卒業式練習をしていました。今日は呼びかけの練習です。遠目からの撮影ですが、様子をご覧ください。当日の感動をお待ちください。
エプロン完成(5年)
2023年3月2日 12時50分
ミシンボランティアの方に支援していただいたエプロン作りも大詰めでした。ポケット作りに苦戦している子もいましたが、多くの児童が今日で完成。本日はミシンボランティアの方はいらっしゃいませんでしたが、自分たちで作業を手際よく進められるようになったのは、ボランティアの方のおかげです。3組のみなさん、来年はそのエプロンで調理実習を頑張ってね!