3月9日(木)
環境ボランティアの方々による今年度最後の美化作業をしていただきました。卒業式に向けて玄関周辺のフラワーポットの苗植え、草木の剪定、正面玄関から体育館駐車場にかけての落葉の除去、側溝の掻き出し等々、精力的に活動いただきました。おかげで学校正面周辺がとてもスッキリしました。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
2年生が、百人一首をしました。頭に手を当てて先生の読む句に全集中です。
5年生は、理科の学習で電気で走る車作りです。コイルの巻き数でどう変わるか実験しながらの作業でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。