地域情報の検索・一覧 R500m

2023年4月 (14)今日の1日投稿日時 : 04/254月25日(火)、今日は雨ですが、どの班も・・・

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市氷見乙の小学校 >市立氷見小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立氷見小学校 > 2023年4月
Share (facebook)
市立氷見小学校市立氷見小学校(伊予氷見駅:小学校)の2023年4月26日のホームページ更新情報です

2023年4月 (14)
今日の1日
投稿日時 : 04/25
4月25日(火)、今日は雨ですが、どの班も1列に並んで登校しています。
5年生は、算数の時間に1㎥ってどれくらいなのか、実際に組み立てていました。体感すると、思っていたより大きな立方体です。
4年生は、総合的な学習の時間に消防について調べました。3年生で学習したことを思い出しながら、スクールタクトにまとめていきます。
みんなの意見やよく出るキーワードを共有しながら、これから学習する内容を確かめました。
6年生は、道徳の時間でした。自分のいいところってなんだろう?自分で考えた後、友達同士でお互いの良さを伝えあいました。
今日は自分の良さを生かし、自分らしさを発揮するために必要なことは何か、考えました。
今日の1日
4年生 ことにチャレンジ!
月曜日スタートしました
{{item.Topic.display_title}}
もっと見る

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立氷見小学校

市立氷見小学校のホームページ 市立氷見小学校 の詳細

〒7930072 愛媛県西条市氷見乙1143-2 
TEL:0897-57-9844 

市立氷見小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    New!!社会科見学(4年生)
    New!!社会科見学(4年生)2025年9月30日 16時30分
    4年生が社会科の学習で、
    道前クリーンセンター

    東予・丹原浄化センター
    の見学に出かけました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-29
    音楽の授業(5年生)
    音楽の授業(5年生)2025年9月29日 17時00分
    今日は5年生の音楽の授業におじゃましました。
    11月12日の
    音楽フェスティバル
    、そして16日の
    学習発表会
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    生きものとなかよし(2年生)
    生きものとなかよし(2年生)2025年9月17日 16時00分
    今日は2年生が生活科の授業で、学校近くの西の原児童公園(パンダ公園)へ虫探しに行きました。
    「どこに虫がいるの?」「こっちから音がするよ」と、子どもたちは目を輝かせながら草むらへ。葉っぱの上からバッタが飛び出してきたり、チョウやトンボを見つけて追いかけたりと、たくさんの生き物との出会いに歓声が上がりました。
    網と虫かごを手に、バッタやコオロギを捕まえると、「いた、いた!」と大喜び。虫探しに夢中になる子どもたちの元気な声が響きわたり、公園は賑やかな笑顔でいっぱいになりました。
    学校に戻った後は、捕まえた虫を友達と見せ合い、楽しそうに観察記録をつけていました。今回の学習を通して、子どもたちの生き物への関心がさらに深まったようです。101102生きものとなかよし(2年生)職場体験学習(ジョブチャレンジU-15)図工の授業(6年生)くすっ子班活動

  • 2025-09-10
    ハチミツ体験(5年生)
    ハチミツ体験(5年生)2025年9月10日 16時00分
    本日、5年生は地域の「住吉屋」を訪問し、氷見で養蜂を営む藤田さんからミツバチについてお話を伺いました。
    映像を見ながら、ミツバチの生態や、自然の中で果たしている役割について教えていただきました。普段なかなか見ることのできない、本物の巣箱を見せていただいたり、蜜を搾る遠心分離機を実際に回す体験をさせていただいたりと、貴重な体験が盛りだくさんでした。
    さらに、藤田さんが大切に育てたミツバチから採れた、搾りたてのハチミツを試食させていただきました。
    教科書だけでは学ぶことのできない、驚きと発見に満ちた時間となりました。今回の学びを、今後の学習に生かしていきたいと思います。9798ハチミツ体験(5年生)昼休みの様子避難訓練(9/8)

  • 2025-09-06
    体つくり運動(3・4年生)
    体つくり運動(3・4年生)2025年9月5日 16時00分
    台風15
    号の大きな被害もなく子どもたちは元気に登校しました。登校時の見守りや声掛けありがとうございました

  • 2025-09-02
    給食が始まりました
    給食が始まりました2025年9月2日 16時00分
    9月に入っても厳しい暑さが続きます。
    今日から通常通りの授業と給食が始まりました。給食センターからおいしい給食が運ばれてくるのを楽しみにしていた子どもたちも多いのではないでしょうか。
    先月行った給食準備のリハーサルで分かった改善点を修正したおかげで、今日は
    準備時間を
    10分以上
    続きを読む>>>

  • 2025-08-05
    地域未来塾
    地域未来塾2025年8月1日 12時00分
    8月のスタートです。夏休みが始まって約2週間が経ちました。充実した夏休みを過ごせているでしょうか?
    7月30日(水)から8月1日(金)までの3日間、氷見小学校で「
    地域未来塾
    」を開催しました。この「地域未来塾」は、子どもたちの学習習慣の確立と基礎学力の定着を目的として、地域の教員OBの皆様にご協力いただき、学習支援を行う事業です。
    夏休み期間中ということもあり、児童クラブに通う子どもたちが参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    西条市小学校水泳記録会(東部ブロック大会)
    西条市小学校水泳記録会(東部ブロック大会)2025年7月23日 15時00分
    本日

    B&G
    海洋センターにて西条市小学校水泳記録会(東部ブロック大会)が開催され、本校からは
    14
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    西条運動公園総合プールに関するお知らせ
    西条運動公園総合プールに関するお知らせ2025年7月11日 07時32分
    西条運動公園総合プールに関するお知らせです。
    7月25日(金)に福祉プール開放事業が開催されます。
    そのため、
    午前10時から午後1時00分まで
    は一般の方は入場できません。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    社会科の授業(5年生)
    社会科の授業(5年生)2025年7月9日 17時00分
    今日は5年生の社会科の授業におじゃましました。「
    わたしたちの生活と食糧生産
    」という内容で、先日の給食の献立で使われていた食材が、「
    農作物
    」、「
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年上半期 市立氷見小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年04月26日00時02分54秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)