R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷見小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市氷見乙の小学校 >市立氷見小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立氷見小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷見小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立氷見小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-13
    読み聞かせの時間(9/13)
    読み聞かせの時間(9/13)2024年9月13日 09時34分
    9月13日(金)、金曜日は読み聞かせの日。
    朝、教室に行くと、1年生、2年生、3年生ともに、机を教室の後ろに下げて、準備です。
    ボランティアさんが来られると、挨拶をして、読み聞かせの始まりです。
    写真は今日の様子です。絵本がよく見えるように、電子黒板を使うこともあります。146147読み聞かせの時間(9/13)くすっ子班遊び(9/12)パンダ公園で昆虫採集9月12日(木)
    ご飯、さばのごまチーズ焼き、磯香あえ、いり鶏、牛乳です。今日は、根菜が豊富です。子どもたちには食べやすように、小さめに切ってくださっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    2年生の音楽(9/11)
    2年生の音楽(9/11)2024年9月11日 15時00分
    9月11日(水)午後は、2年生の音楽の授業です。カウベルやウッドブロックなどの打楽器を使って、リズム打ちの学習でした。グループごとに、役割を決めて、音を出していました。
    今日は、「3時のおやつ」のリズムに合わせて、各自が作ったリズム打ちをして、楽しく演奏しました。
    フロアの友達は、リズム演奏を聞くと同時に「3時のおやつ」ゲームも楽しみました。1431442年生の音楽(9/11)給食の様子(9/11)3年生 布でえがくと(9/10)陸上特別練習開始授業の様子(9/9)避難訓練(火災)9月11日(水)
    米粉パン、なすとひき肉のフライ、ブロッコリーの塩ゆで、コーンクリームスープ、牛乳です。今日のフライは食べやすく、なすが苦手な児童もおいしくいただけたでしょう。
    9月10日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    COOL PARA-SPORTS EHIME(クールパラスポーツえひめ)のご案内
    COOL PARA-SPORTS EHIME(クールパラスポーツえひめ)のご案内2024年9月5日 16時27分
    「クールパラスポーツえひめ」が松山市にて開催されます。02_クールパラスポーツえひめ.pdf134135COOL PARA-SPORTS EHIME(クールパラスポーツえひめ)のご案内授業の様子(9/5)授業の様子(9/4)学校だよりを掲載しました9月5日(木)
    ご飯、ボイルキャベツ、若鶏のレモン和え、豆腐の五目煮、牛乳です。まだ残暑厳しいですが、温かい給食が食べられることは幸せなことです。熱々の豆腐の五目煮が美味しかったです。
    9月4日(水)
    さつま芋パン、ツナポテト焼き、フレンチサラダ、冬瓜スープです。
    秋の味覚、食べ物がおいしい時季ですね。ただし、冬瓜の旬は夏。冬まで保存がきくというところが良さのようです。
    続きを読む>>>