R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷見小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市氷見乙の小学校 >市立氷見小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立氷見小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷見小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立氷見小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    3年生:そろばん学習
    3年生:そろばん学習2024年2月28日 12時51分
    2月27日、3年生は初めてそろばんを学習しました。今日は、地域の方がボランティアで来てくださり、そろばんの仕組みや使い方、指遣いなど、基本的なことを教えてくださいました。
    数のおき方、はらい方を習った後は、どきどきしながら、そろばんを使って簡単な計算もしました。
    暗算の仕方も教えていただき、計算に集中して取り組んでいました。
    そろばんを使って学習することで、計算の位取りの定着を図ることができます。
    とても楽しく、集中して学習することができました。ご指導いただき、ありがとうございました。1741753年生:そろばん学習6年生と2月28日の献立は
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    きらめき集会
    きらめき集会2024年2月22日 15時15分
    2月21日、5時間目にきらめき集会を行いました。集会のねらいは、「周囲の人に感謝の気持ちを表したり、友達の良いところを進んで見つけたりして、気持ちの良い学校生活を送ろうとする態度を育てる」ことです。
    はじめに、人権委員さんから、くすっ子言葉や聞き方についての発表がありました。
    そのあと、各学年ごとに友達のいいところについて紹介がありました。紹介された人も感想を述べるなど、心温まる発表となりました。
    続いて、学年ごとに全員が書いた「ありがとうカード」や日頃の取組を紹介しました。
    最後に絵本「ぼくのいいとこ」の読み聞かせを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    6年生:記念植樹
    6年生:記念植樹2024年2月19日 10時39分
    2月16日、今年も氷見公益会の皆様をはじめ、関係団体の皆様にご協力いただき、6年生が記念植樹を行いました。
    6年生は、説明を受けながら、丁寧に桜の苗木を植えていきます。
    また、しいたけの植菌作業という貴重な体験もさせていただきました。
    長い年月をかけて成長する記念樹は、卒業する子どもたちの成長や人生を見守ってくれる心強い存在になってくれることでしょう。
    ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。1726年生:記念植樹2月21日の献立は
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2月16日の献立は
    2月16日の献立は
    「大根ご飯、サバのごまネーズ焼き、磯香和え、すまし汁」です。
    エネルギー 597キロカロリー

  • 2024-02-15
    卒業プロジェクトー学校をきれいにー
    卒業プロジェクトー学校をきれいにー2024年2月15日 13時00分
    6年生は、様々な卒業プロジェクトを行っています。14日は、感謝の気持ちを込めて
    6年間お世話になった学校を掃除してくれました。
    学校中をピカピカにしてくれました。6年生の皆さん、ありがとう!170171卒業プロジェクトー学校をきれいにー楽しいな♪2月15日の献立は
    「きな粉揚げパン、若鳥の黒蜜煮、サイコロサラダ、クラムチャウダー」です。
    エネルギー 660キロカロリー
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    図書館探検(2年生)
    図書館探検(2年生)2024年2月9日 16時47分
    生活科『みんなで使う町の施設』の学習で小松温芳図書館に行きました。
    館長さんに、図書館の中を案内してもらいました。
    その後、質問に答えてもらいました。
    最後に本を借りました。
    いろいろな工夫を見つけることができて、とても喜んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    氷見小の桜が咲いてます
    氷見小の桜が咲いてます2024年1月31日 08時41分
    2月に入りました。校舎前の桜が、きれいに咲きつつあります。
    毎年、春には少し早いこの時期に、氷見小の子どもたちを見守ってきてくれたことでしょう。
    今日は、雨でした。いつもなら、桜が見守る運動場で元気よく遊ぶくすっ子たちですが、今日の昼休みは教室や体育館で遊んでいました。163164氷見小の桜が咲いてます初めてのミシン今日の給食
    2月2日の献立は
    「ごはん・いわしの甘辛揚げ・ボイルキャベツ・根菜汁・節分豆」です。
    続きを読む>>>